ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
やっぱり海が好き。◠‿◠。♥ 海岸植物の訪花を探しに

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2022 6/20 , 閲覧 586

先週の休業日、海辺の道の駅オーシャンパークに宣伝活動に行った際、梅雨の晴れ間が気持ち良かったので、磯浜に降りて、蜜源植物は無いかな~と探索してみました。
一週間前に、ハッチ@宮崎さん達の会話で、在来種イワダレソウというのを初めて知り、幻を求めて、磯に降りてみたくなったのです(๑≧♉≦)エヘ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/184/18410132011884142184.jpeg"]

久々に磯の香りのそよ風に吹かれ、もうそれだけでテンションが上がりました(≧▽≦) やっぱり海が好きですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
毎年のように、潜っている磯ですが、海岸植物に関しては、殆ど名前も特徴も解っていません。日誌が一週間遅れになったのも、名前が判らな過ぎて、苦戦したからです(^^;

結果から申し上げると、イワダレソウも訪花も探せませんでした(;´д`)トホホ でも、幾つかの訪花する植物や名前の分かった植物があったので、記録します。
訪花するはずの植物には〇を付けてます。
・浜独活(ハマウド)には、アゲハ蝶が訪花していました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15977672486570557697.jpeg"]

・テリハノイバラには、蜜蜂さんの訪花がよく見られるようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3084816214713226417.jpeg"]

・野葡萄なのに、磯には随分自生しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/140/14090477594408368654.jpeg"]

・ハマエンドウの紫の花に訪花するかどうかは、確認できませんでした。 花も咲いてなくて( ;∀;)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11744211555205703988.jpeg"]

・ハマダイコンは、花が終わりの時期で、殆ど種が出来てました。蜂や蝶が訪花して居るのは記憶にありますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14563703023332078188.jpeg"]

・ハマボッス・・・よく見かけるのに、名前は初めて知りました(≧▽≦)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15165294794303420215.jpeg"]

・ミヤコグサも訪花します。鮮やかな黄色は虫を呼ぶでしょうね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17569329030204597648.jpeg"]

・浜木綿(ハマユウ)は、うちの竹林にも生えています。要らない球根を竹藪に棄てたら、そこに育ちました。強い植物です。バックのソテツも自生ですねー。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10056400291813061416.jpeg"]

・ヒメツルソバは、HC等で販売されている時もあります。ピンクの金平糖のような花が可愛いです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9727043330419797000.jpeg"]

・最後まで不明のツル性植物・・・ハマヒルガオやユキノシタに似ていますが、どうしても判りませんでした。花が咲いていればヒントになるのにね。。
※どうやら「ツボクサ」といって薬草らしいです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4688889988561356979.jpeg"]

・ツルナ・・・大好きな御馳走です❣ ハチさんよりも私が訪花しました(>_<) とっても美味しい、私にとっては野菜です(^^♪ 臭みも無く、シャキッとした食感が病みつき。自生のアイスプラントみたいなイメージです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10470267443400562541.jpeg"]

軽く茹でて、お浸しやサラダで食べます。しっかり摘み採って、サラダで食べましたぁ~♪ 未だ若芽だったので、柔らかくてシャキシャキして美味Happy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16462006505868477540.jpeg"]

・引き潮だったので、ヒジキが岩に上がっていました。ヒジキは勝手に採れないです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7594685058401954667.jpeg"]

・ブーゲンビリアは、海辺のペンションの庭で鮮やかに咲いていました。鴨川の中でも、このエリアは霜が全く降りないエリアで暖かいのです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12707413076740496394.jpeg"]

ほんのチョコっと、イワダレソウを探すだけだったはずが、随分逸れてしまったので、今回は、草だけ探し。。樹木等はまたの機会に。
イワダレソウに関して、以前は茨城が北限だったのが、現在、千葉県が北限のようです。ググってみると、茨城に近い犬吠埼での自生写真が出ているので、もっと暖かい南房総には、きっとあるはず!と思っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3290325305661189316.jpeg"]

(在来種イワダレソウ・資料映像にて)
これから海本番の季節。海に行くチャンスも増えます。次回は是非、イワダレソウにお目にかかってみたいです~(((o(*゚▽゚*)o)))

コメント22件

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/20

在来イワダレソウ、ぜひ探してみて下さい。名前とは異なり、岩から垂れるような事はなさそうです。あるとしたら、砂浜の端のほうにありそうです。

ところで、画像のハマユウは日本のものではありませんね。花がユリの花のようで、日本在来のものとは異なります。インドハマユウ?かもしれません。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 6/20

こんばんは、ティーハウスれりっしゅさん!

海辺の植物、色々あって楽しいです(^^)/

ハマユウは宮崎の県花になってます

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7194098233858899193.jpeg"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/20

いいねぇいいねぇ最高にいいです。

ざっと見ただけですがゆっくり読まさせてください。

初夏の潮風をありがとう!

******************************************

こうして見ると知らない植物が多くて、今までどんな人生を送ってきたことやら。

東京でソロバン・電卓・パソコンで儲ける事しか頭に無かった人生を恥じます。

南房には沢山の貴重な植物があったんですね。

こちらの九十九里海岸とは風情が違がって南国を感じます。

花が咲けば日本みつばちは訪花する事がなかったとしても、ティーハウスレリッシュさんやら、蝶や色んな生き物が助けられていると思います。

日誌をUPをありがとうございました。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/20

Birdmanさん 有難うございます。
次回は、ハマヒルガオが群生している砂浜と、南房総の南端の白浜という所に行ってみます。
磯に降りて気づいたのですが、最近忙し過ぎて、海の癒し空間を忘れていた気がしました。磯の香りが大事だなぁ~と、思い出したんです(^O^)

追記: 今調べたら、Birdmanさんの仰る通り、インドハマユウでしたね。
言われてみれば、花の形が全く違いますね。次回は、意識してどちらが咲いているのか見てみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/20

ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
浜木綿が県花なんですね~\(^o^)/
Birdmanさんも仰っていましたが、そういえば、糸みたいに細い花のハマユウが、いわゆるハマユウでした!
うちに昔あったのは、糸みたいな花の薄ピンクのハマユウ。日南海岸には、群生して居るのですか? 圧巻でしょうね~((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/20

おっとりさん 有難うございます。
海はイイです。気持ちがスッキリして解放されます(^^♪ 私は野山も好きですが、海も大好きです。だから、田舎が大好きですねー。
おっとりさんは、九十九里エリアですか! 壮大な砂浜ですよねー。波乗り道路を突っ走ると、海が並走して、何処まで行っても砂浜って体験はまた別格ですね。ステキな居場所を選択なさいましたね。◠‿◠。♥ 
千葉県は、殆どが海に囲まれているので、色々な海岸の趣を感じる事が出来ます。海辺の散策もエンドレスですよ~(((o(*゚▽゚*)o)))

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/20

ティーハウスれりっしゅさん  近年の分類の見直しで、インドハマユウはアフリカハマユウに統合されたようです。アフリカハマユウですね。例のキイロスズメバチもケブカスズメバチに統合されて、現在の本当の名前はケブカスズメバチなのですが、掲載は次の図鑑からなので、まだほとんど知られていません。それまではキイロスズメバチでいいと思いますが、wikipediaなどネット図鑑はすぐに改訂出来るので、すでにキイロスズメバチは検索するとケブカスズメバチで出てきます。近年はこのような事がよくあります。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/20

Birdmanさん 色々変わるんですねー\(◎o◎)/!
Birdmanさんは、よくご存じですね。そう言えば、今調べた時も、アフリカハマユウ(インドハマユウ)との表記も在りました。はて?どういう意味だろう(・・?と思っていました。解決~(^^♪ 素晴らしい(@_@)

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/20

ティーハウスれりっしゅさん  そういえば広島には、被爆ハマユウというのがあります。アフリカハマユウですが、原爆で被爆して、それでも同じ個体が芽を吹き出したというのは、樹木以外ではハマユウしか知りませんね。やはり強靭なのでしょうね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/20

Birdmanさん 感動ですねー\(◎o◎)/! その後、変異等にはならなかったんでしょうか?
原爆ドームと記念館。一度しか行ってないですが、涙が止まりませんでした。゚(゚இωஇ゚)゚。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/20

一週間前とは言え、まだヒジキが見られたんですね。

こちらじゃヒジキ採りは3月の寒くて暗い早朝にサッサッと行くか(干潮は朝5時台、午後はロクに引かないのでダメ)、あるいは4月の暖かい夕方5~6時台と言うのが多いです。

でもここ最近、4月後半ではもう遅い感じになって来ましたね。温暖化の性でしょうね?枯れた感じになったり、訳の分からない藻なんかがくっ付いて奇麗じゃないのが多くなっています。

それが割と暖かな千葉県で6月に見られる???こちらじゃとっくに姿を消していますから、不思議な気がしますが多分、海水温が違うからでしょうね。

それと多分、瀬戸内海は地形上、海辺が多いからでしょうね、漁業権なんて聞いた事ありません。自由に採れますが後の湯がき時間が大変なのでわざわざ採りに行く人も少ないです。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/20

テン&シマさん 有難うございます。
ヒジキは、8月に潜りに行った時にも生えてますよ。ただ、伸びてはいないですね。岩を覆ってます。
でも、食べる段のヒジキと色も太さも違うじゃないですか。だから、地元の、しかも海に関心のある人しかわからないですね。(;^_^A
広島では、もう姿が見られないんですね~(◎_◎;) その方が、私にはビックリです~(≧▽≦)

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/20

ずっと海で仕事をしてましたが浜辺の植物ゆっくり見たことが無いですね。

こんなにも素敵な植物が有るのに驚いています。

ありがとうございました。

>ヒジキは勝手に採れないです。

さすが心得ておられますね。

海でとって良いのは写真だけですよ。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/20

cmdiverさん 有難うございます。
命を懸けた真剣勝負の仕事場だったんですから、仕事に集中なさっていれば当然ですよ(#^.^#)
私のように、海はいつでもお友達~(^^♪と、ちゃぷちゃぷ遊び場としている人間とは別ですから~(≧▽≦)
うちの立地としては、海まで来るまで7分でも、農村部になり、子どもの時から海に通う家は珍しかったですが、その頃は、漁業権なんて緩かったので、親は獲物を捕りに、子どもは遊びに行ってた訳です。
三つ子の魂百までで、潮風に吹かれたら、釘付けになりますね~Happy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 6/21

ティーハウスれりっしゅ様 今晩は。

浜辺の植物図鑑のようで、楽しく拝読させて頂きました。心洗われるような最高の環境、そして、今も探究心旺盛なティーハウスれりっしゅさん、どちらも素晴らしいですね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/21

南麓の風と共にさん 有難うございました。
黒潮の海は、豊かで美しい海です(^^♪
ついつい夢中になって、時間が経つのを忘れて、探索してしまいました~(#^.^#)
もう少し早めの春の頃に行ったら、花がたくさん見られたかも知れませんね。気づくのが遅かったです(;^ω^)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 6/21

こんにちはティハウスれりっしゅさん

在来種イワダレソウ写真で見ると、我が家も植えているうさぎちゃんのラベンダーに似ていますね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 6/21

ティーハウスれりっしゅさん、こんばんは。

有るはずだから在来種イワダレソウ探してね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/21

たまねぎパパさん 有難うございます。
なるほど~(・_・D フムフム 花穂は似ていますね。葉っぱが全然違いますけどね。
少し特徴が判るようになってきました!(^^)!

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/21

ネコマルさん 有難うございます。
今日は、千葉県南端に近いエリアにある鍼灸院に通院したので、チョッとだけ、野島崎灯台付近を見てみました。
やはり、亜熱帯に近い気候なので、鴨川とはまた違った植生なんですね。凄く勉強になります(≧▽≦)
ネコノシタ?だと思うんです。ざらざらの肉厚のツル性植物は、群生してたんですけどねー。イワダレソウは、未だ不明。。。(つд⊂)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18242850028249787097.jpeg"]
ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 6/21

ティーハウスれりっしゅさん、ネコノシタですね。渥美半島ではネコノシタのシタに居ました。笑

恐らく立ち上がらず下を這ってますよ。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 6/21

ネコマルさん 了解しました!意識して探します。
でも、立ち上がれず這いずり回ってるなんて、我が人生だったら哀しくなります。゚(゚இωஇ゚)゚。

投稿中