どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2022/6/27 22:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こちらも、宣言出てませんが、梅雨明けのようです
あまりに短いために、日除けすらできてません
火急な仕事を早く済ませ、取り掛かりたいと思います
2022/6/27 23:03
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ひろぼーさん おはようございます。
今年は梅雨があったのでしょうか?? ほとんど雨は降らないし、毎日うだるような暑さが続きます。
コメントの様に、梅雨明け後の対策を急がないといけませんね~。
※電力需要のひっ迫から節電が叫ばれていますが、水不足の方が深刻になりそうです!!
2022/6/28 05:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。南九州は梅雨明けしたのですか?北部も明けたのかもですか。例年海の日の前くらいに明けますね。自分も1.4m前に出した自宅冬越し群に寒冷紗を張るようにしています。(今日ですね)
2022/6/28 06:25
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん おはようございます。
昨日、関東甲信・東海・九州南部で梅雨明け…各地で最短記録!との報道がありました。今朝の新聞をまだ見ていませんm(_ _)m。
暑熱対策が急がれます!!
2022/6/28 06:31
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
どじょッこさん、お久しぶりです。
山陰も梅雨明けしました!
今年は40度を超える日が続くかも知れません。暑熱対策どうされてますか。
私は家の陰と簾だけで対応してます。
今日、ヘリコプター防除の日程・計画表が届きました。これも頭の痛い事です(最近カメムシの殺虫剤にネオニコの表示は有りませんが製造禁止では有りませんから同系の農薬は含まれているでしょうね)
2022/6/28 14:20
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
雄山さん おはようございます。
大変ご無沙汰しています。毎日が本当に暑くてヘトヘトです。。。
暑熱対策は設置場所によりますが、遮光ネットを使う場合もあります。それと小枝や雑草を適宜切って風通しを良くしてやります。
私の所には空中散布日程表がまだ届いていません。まあ、どうしようもないですが・・・。。。
2022/6/30 07:07