ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2018/7/26 20:00
近くのホ○カで入手したマックスプルのハンドウインチPM-200は十分気に入ってますが店頭価格が15000円程度。もう一台作りたく気になってたMW500Bを入手。
価格ギリギリ7000円代でしたが消費税と送料で約9500円。半額くらいで収まるかと思いましたが2/3となりました。
動作確認すると自分の使い方は重箱の持ち上げで軽作業。標準付属ハンドルのリーチ大き過ぎで扱いづらい。作り直そうと取り掛かるも取り付け部六角21mmでクラッチの二軸になってる。面倒になりアームを100mm詰めて曲げ終了。これなら良し。同機種の情報も此処で頂いてると思います。勝手な事言ってすみませんがハンドル大きくて回し難く有りませんか。
改めてググるとPM-200最安は12000円代。
どちらもブレーキ付きで機能は似た感じ。自分はマックスプルのPM-200に軍配上げちゃいます。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayanさん、こんにちは。
充分と言えば充分です。自分は逆転時にラッチの爪外す操作が嫌なんです。ブレーキ付きは機能で快適簡単です。
2018/7/26 22:01
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ネコマルさん、こんばんは
重箱を持ち上げる程度なら、ヤフオクに出ている、1600円程度のハンドウインチで充分なのではありませんか?
2018/7/26 21:57