ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2022/7/9 12:37
何時もながら素晴らしい。
2022/7/10 00:04
小山さん おはようございます
いつもご覧いただきありがとうございます。また温かいコメントもありがとうございました。
2022/7/10 05:09
ACJ38さん、おはようございます!
シマトネリコと羽の動きもわかる蜜蜂にしっかりピントが合って尚且つ花粉団子の色まで・・・素晴らしいです(^^)/
2022/7/10 05:42
ハッチ@宮崎さん おはようございます
いつもご覧いただき、またご高評ありがとうございます。
開花中盤までは夜明けから8時頃までの訪花でしたが2週間経ち、終盤近くになると7時頃には羽音が途絶えるようになりました。
2022/7/10 05:56
ACJ38さん コンニチワ 是は又凄いですね。見入ってしまいました。ナイスショットですね。
2022/7/10 16:42
onigawaraさん こんばんは
いつも素的なコメントありがとうございます。
シマトネリコは終盤になって訪花時間が短くなりましたがまだまだ有用な蜜源と花粉源にミツバチ達は羽音を立てて頑張っています。
2022/7/10 19:31
こんばんは
いつも素敵な写真を投稿していますね。
大きな花粉団子が重たそうですね。
2022/7/10 22:23
たまねぎパパさん おはようございます
いつもコメントありがとうございます。
ご覧になられたシンボルツリーのシマトネリコはビービーツリーにも引けを取らないほどの賑わいです。植栽されたシマトネリコが早く花を咲かせます様祈念しています。
2022/7/11 03:58
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...