ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
雨降る前の継箱、蜂溢れの3群

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2022 7/14 , 閲覧 334

2022年7月14日 曇り 気温23℃ 継箱

7月10日に見回りして蜂溢れが確認された3群に継箱を行った。いずれも3段から5段に。

まず1群目

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5398125834126645981.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3105848126187117444.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/035/3573172238663987214.jpeg"]


次ぎの2群目


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8754642939731382726.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/578710755715976273.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13308997412725049994.jpeg"]


そして3群目


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2272009645696716952.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4855949980036150717.jpeg"]


これで3群とも蜂溢れは解消された。

気温は23℃と低めだったが、上半身の面布は暑かった!1群ごとに休憩を取り、全作業は2時間が掛かった。時間かけすぎでしょうか。

コメント3件

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 7/14

どれも強群のようですね。強風に備えて基台と巣箱の固定にマイカ線を使っていますが、強度に不安があります。写真のバンドが良さそうで調べてみました。PPバンドというようですね。勉強になりました。締め付け器具はお使いですか?

トウホウノ  バアイ  ツギバコ  ニ ヨウスル  ジカン  ハ  イチグン  アタリ  ヘイキン 20プン  デス

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 7/15

葉隠さん

PPバンドも不便さを感じる時があります。週末養蜂でしようしてるロープと銅線固定が良さそうですが、ロープに太さがあるので移行できていません。

継箱、20分くらいですよね。1個終わるとクールダウンに20分(周辺散策してクローバーへの訪花確認など・・・)遊んでしまう。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 7/15

PPバンドは師匠の特技です。

私も真似をしましたが、出来そうでムツカシイ。

やっと覚えましたが、今は丸洞なのでもう使う事がなくなりました。

PPバンドの在庫がどっさり残っています(泣き笑い)

時間はゆっくりで良いかと、急ぐと重箱を倒す事があります。

投稿中