投稿日:2022/7/18 12:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田さん コンニチワ 氷は大事ですね。暑い時は孫に作っているカキ氷を自分も作っています。蜜蝋精製されたのですね。冷凍庫が巣版で直ぐに満杯になるので、自分も冷凍庫が少し空いたので良かったですね。コメント有難う御座いました。
2022/7/18 18:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん コンニチワ 採蜜お疲れ様でした。宿題も頂いてきたなら、良いですね。自分は採蜜してから巣版だけ冷凍が多いですね。1~2日ほどタッパーに(32ℓ)入れたままにして居ますね。今朝からかなり涼しくなりましたね。コメント有難う御座いました。
2022/7/18 18:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ファルファーレさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今年入居した群で空になったのが、2群居ますので、巣版が1段は両方とも有るので、スムシが入らないうちに掃除をして巣版を採ろうと思って居ますね。Michaelさんと、作業が出来て良かったですね。宿題を頂いたと何処かに、コメントが有って居ましたね。明日は、持ち上げ機を組み立てて、ハンドウインチ待ちですね。コメント有難う御座いました。
2022/7/18 19:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...