投稿日:2022/7/18 18:11
最近、胴打ち、最近、建物工法変わり最近ホームセンターに無い、背板、端材で取れたら蜜蜂様に欲しいと、頼んでいた、、、昨年10月
9ヶ月後に急に届く、。3、4、5センチ×1、2。1、5センチ×2、3、4、メントール、。混ざり胴打ち
今日、午後急携帯成る、巣箱、胴打ち今トラツク持つて来た、駐車場の端二置いとくと電話、急いで行くと、8t、クレーンで、1束にした胴打ち3立方、サイズ幅、長マチマチ2トンは、有る、、、唖然、唖然、✨有り難うと言うしか 無い。、車後ろ姿に大声で叫ぶ、、トラツク、、プーと、、鳴ら帰った。
明日から選別、結束、この両何処にしまう?、思案しかし、、取引先端境期在りがたい、製材所に感謝
感謝、。御礼は蜂蜜予定です
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
まーやさん、michaelさん、ファルファーレさん、pan,Bさん、みかんちやん@清水さん、メツセージ有り難う御座います、、、
木材業者、、同士の助けあいです。いつもお互いに、無い材料、無い材木融通仕合してます。
私も、特殊材のも材木家です、毎月原木、トラツク10台位、販売してます。丸い原木で販売してます製材所がお客様です
2022/7/18 23:13
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
plan.Bさん
1、蓋周り、2、雨よけ、3、手提げ、4、守門、飛行台、の風よけ、5、風通し、底板底に空間造り、5、空間断熱の空間造り、6、簀の子、、、等様々、、、重宝してます。
2022/7/19 23:29
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ファルファーレさん
小売りは、値上げ、しかし昨日当方原木丸太売り、1立方1、5万円、トラツク満載で3トン4、5万2人重機使い抜木、販売の実例です、、、、、流通費用高騰です決果、値上りに見えます
2022/7/19 23:36
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
plan.B
兵庫県
最初に洋蜂を2年飼い(買い)ました。お金が続かなくて諦めました。次の年に和蜂が自然巣に帰って来ました。そこからスタートしました。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...