投稿日:2022/7/18 18:11
最近、胴打ち、最近、建物工法変わり最近ホームセンターに無い、背板、端材で取れたら蜜蜂様に欲しいと、頼んでいた、、、昨年10月
9ヶ月後に急に届く、。3、4、5センチ×1、2。1、5センチ×2、3、4、メントール、。混ざり胴打ち
今日、午後急携帯成る、巣箱、胴打ち今トラツク持つて来た、駐車場の端二置いとくと電話、急いで行くと、8t、クレーンで、1束にした胴打ち3立方、サイズ幅、長マチマチ2トンは、有る、、、唖然、唖然、✨有り難うと言うしか 無い。、車後ろ姿に大声で叫ぶ、、トラツク、、プーと、、鳴ら帰った。
明日から選別、結束、この両何処にしまう?、思案しかし、、取引先端境期在りがたい、製材所に感謝
感謝、。御礼は蜂蜜予定です
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
日頃のお人柄が、伺えます♪実際〜お会いした事の無い…先輩方ばかりですが〜日記などから、どんな方だろう^ ^って、想像したり!!木材…ホームセンターですが、値上がりして居ますねー\(//∇//)\
2022/7/18 18:17
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
いつもお世話になりますm(_ _)m
(苦笑)恐ろしいほどの木材が届きましたね。
でも金剛杖さんは立派な巨大な倉庫をお持ちですから…問題無いかと…(^◇^;)
お手伝いが必要ならご連絡下さい!
猛暑日復活しております。
お身体をご自愛くださいねm(_ _)m
奥様にも宜しくお伝え下さい!
2022/7/18 18:37
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
こんばんは♪
すごい量ですね^ - ^
今の木材の値段見てるとありがたいですね。
選別だけでも時間かかりそうです、暑いので、熱中症にはお気をつけて下さい^ ^
2022/7/18 19:15
plan.B
兵庫県
最初に洋蜂を2年飼い(買い)ました。お金が続かなくて諦めました。次の年に和蜂が自然巣に帰って来ました。そこからスタートしました。
胴縁は、重箱ではなく巣枠式巣箱にお使いになられるのですか?
3立米あれば巣箱色々できそうですね!
2022/7/18 21:05
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
金剛杖さんのありがとうとトラックの合図…目に浮かんで微笑ましく、じんわり心に染みました。
私もそんな素敵な繋がりが出来るように日々積み重ねていきたいです。
2022/7/18 22:37
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
まーやさん、michaelさん、ファルファーレさん、pan,Bさん、みかんちやん@清水さん、メツセージ有り難う御座います、、、
木材業者、、同士の助けあいです。いつもお互いに、無い材料、無い材木融通仕合してます。
私も、特殊材のも材木家です、毎月原木、トラツク10台位、販売してます。丸い原木で販売してます製材所がお客様です
2022/7/18 23:13
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
金剛杖さん 僕も製材所さんのお友達作らなければ、大工さんの所に巣箱置かせて頂いてます。小屋に寝かせた古い木材沢山有ります。要るなら使っていいよと言われてます。製材機が有るので色んなサイズに加工出来ますが仕事忙しそうなので言えません。近日中に倉庫物色に行きます。
金剛杖さん お友達はいいですよね、熊本地震で建て替えして薪ストーブ設置、皆さん薪に困られますよね。造園の友達から薪庭に降ろして置くからと連絡あり、帰って見ると木材の山、樫と桜の大木が3tダンプで2台おろしてありました。毎冬暖かく過ごしてます。光熱費がかなりういてます
2022/7/19 07:40
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
plan.Bさん
1、蓋周り、2、雨よけ、3、手提げ、4、守門、飛行台、の風よけ、5、風通し、底板底に空間造り、5、空間断熱の空間造り、6、簀の子、、、等様々、、、重宝してます。
2022/7/19 23:29
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ファルファーレさん
小売りは、値上げ、しかし昨日当方原木丸太売り、1立方1、5万円、トラツク満載で3トン4、5万2人重機使い抜木、販売の実例です、、、、、流通費用高騰です決果、値上りに見えます
2022/7/19 23:36
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
金剛杖さん
こんばんは♪
ウッドショックでの木材の値上がりウンザリですね(ー ー;)
先月、刈り払いとチェーンソーの特別講習を受けてきました^ ^
家には年代ものの道具があり整備して使える様にしています。
と言うのも、近くの公園で、すごく広いのですが人がほぼ来ない所に丸太がいくつも放置されています。
間伐して丸太状態で腐らせていました^_^;
養蜂家にとっては勿体ない限りです。神戸市でこんな近くで丸太がゴロゴロ有るなんて、奇跡的です♪
トンもの量は必要無いですが2〜3個貰えるか事務所に聞いてみます(*´ω`*)
2022/7/20 00:29