投稿日:2018/8/6 17:11
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイさん こんばんは
夕方には葉が萎れていますが翌朝にはどうにか復活しています。
2018/8/6 18:44
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイさん こんばんは
本当に今年の夏は異常高温が長期化して異常、いや超常と言えそうですね。全国的にとはいえ更に中部地方が特に顕著なのを誰も解明することはできないのではないでしょうか。
2018/8/6 20:02
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ロロパパさん こんばんは
いつもご声援ありがとうございます。
我が家では植え付け場所が狭くて、野菜くずを埋めた畝と畝の間からの自生カボチャが春植えの苗とは一月ずれて花を咲かせ、20〜25㎝大のがゴロゴロしています。
2018/8/6 20:20
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ロロパパさん
地形が盆地では夏場は暑くて冬場は寒いと聞き、今までは京都辺りが最高気温の代表のように言われていましたが、それが中部地方(特に岐阜県)に集中していて不思議です。
おっしゃるように四国圏では、高知県の太平洋岸が夏場は気温が低くて冬場は暖かいのは黒潮の影響でしょうね。徳島県でも当地県北部では県南部と比べて夏場は2〜3℃高くなっていますので同様ですね。
何れにしても 、あの高気圧二つのバランスが早期に崩れてくれることに期待しています。
2018/8/6 20:33
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ミツバチの翅が見えないので、不謹慎ですが『アカトンボはねをとったらトウガラシ』と云う宝井其角の句を思い出してしまいました。実際には可哀そうで、トンボにもミツバチに対してもそのようなことはできませんが。
2018/8/7 13:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...