ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
初めての経験です。働き蜂産卵していました。

Jナイ 活動場所:三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを…もっと読む
投稿日:2022 9/2 , 閲覧 566

現代式縦型巣箱の蜂群が異様に巣箱の外に張り付いているので不審に思いました。暑いとは言え大量に張り付いているので、2段14枚を内見しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6243181072882360921.jpeg"]

働き蜂産卵のようです。佐々木正己さんの著書「ニホンミツバチ  北限のApis cerana」で写真を見ていましたが、まさか、我が身に起こるとは思ってもいませんでした。

前回内見をした時女王蜂を潰してしまったのか。少し前分蜂かと思うほど大量に飛び回っていたのですが、やはり分蜂だったので跡継ぎの交尾飛行に失敗したのかもしれません。

先月重箱群から雄蜂が出始めて消滅しましたが、巣房まで内見して確かめることはしてなかったので今回初めて目にしました。

あの大量の蜂群が消滅するのかと思うと胸が痛いです。

コメント18件

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 9/2

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

短枠式でしょうか?群の状態が把握し易くて良いですね!

飼育書ではこのワーカーの産卵を拝見してことがあるのですが…実際には拝見した事がありません(-。-;

私の所も4月に交尾飛行失敗の群が消滅、現在4月入居当初から女王不調の次女群がいます。

日本ミツバチは難しいですね(-。-;

最期までこの群を見届けてあげて下さい!

元気を出して下さいね!

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/2

Jナイさん、こんばんは

私も以前か式で変成王台を作らせる人工分割をしたとき、新女王の発生は確認したのですがその後おそらくは交尾飛行時にツバメに食べられたのかと推測しましたが、女王が消滅して働き蜂産卵になり群消滅まで見届けたことがありました。

分割時の卵が主の巣枠1枚、付けた働き蜂の当分の食料に貯蜜が多い(一部はサナギと蜂児)巣枠を1枚、サナギ、蜂児が多い巣枠1枚の3枚を付けての分割でしたから、かなり長い期間働き蜂も産まれ続け、その後最後にはひと目見ただけで通常のオスと比べて、とても小さなオスばかりになって消滅するまで観察した事があります。

この働き蜂産卵のオスは、飼い続けられるものならば、ずっと飼いたいほど可愛らしいオスになります。

経験の深いJナイさんですから、働き蜂産卵のオスも見た事があるかも知れませんが、このとても可愛い男の子達を見て、「こんなに体が小さいけど、この子達には、男としての能力は有るのだろうか?」と言う事を考えました。(^^ゞ

時々質問にも「普通のオスに比べて、小さい気がするオスバチがいますが、この群は働き蜂産卵になっているのでしょうか?」という質問が見られますが、私の経験では、通常サイズのオス蜂を知っている人は、働き蜂産卵のオスをひと目見れば間違える事などない、と思うほど小さくて可愛いオスになります。

かわいそうな群ですが、この状態ではもう他群との合同は出来ませんから、最後まで見守ってやって下さい。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 9/3

こんばんは、Jナイさん!

女王亡失後の典型的な働き蜂産卵による1巣房への複数産卵ですね(>_<)

他群からの王台融通で何とか新女王擁立で復活してくれるといいのでしょうが手間取るとともにかなり困難なミッションが予想されます(/o\)

封蓋された貯蜜が多そうなのでこれらからは蜂蜜収穫されるといいと思います(^_^;)

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/3

Michaelさん、早々とコメント頂きありがとうございます。

やはり消滅は度々あるもののようですね。久志冨士男さんの著書にも女王蜂を失った蜂群が他群におしかけ合同する記事がありました。解体してそれを促すかこのまま消滅まで見守るか思案しています。

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/3

nakayan@静岡さん、コメントありがとうございます。

nakayanさんは見守り派ですね。愛情溢れています。

重箱載せ  か式移行中の群と先月下旬に3km西から出戻りした夏分蜂群の2群しかいなくなりましたので、大量の蜂群にとってどうすれば優しい対処ができるか悩むところです。自然淘汰だと冷徹無比に判断できないのが私の欠点です。

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/3

ハッチ@宮崎さんコメントありがとうございます。

長年に渡る蜂飼いで沢山の経験を積んでこられたので、参考にさせていただきます。

蓋がけされた貯蜜部分の多い巣枠は採蜜し、後は蜂群の選択に任せようかとと思い始めています。

14枚に群がっている大量の蜂群が他群におしかけ合同してもされた群が迷惑、このまま消滅させるのも忍びない。悩むところです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 9/3

Jナイさん、

貯蜜部分を採蜜した後、卵のある巣脾枠1枚を他群から融通出来れば(葉書大くらいがベター)のみを与えると、蜂数が多ければ変成王台を造ることがあり~復活の可能性あります。

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/3

そうですか!ニホンミツバチは変性王台を作らないことが殆んどだと思っていました。復活にかけます。

か式移行中群から運びいれてやってみます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/3

Jナイさん、横から失礼します

ハッチさん、この位働き蜂産卵が進んでいても、卵巣枠を入れてやれば、まだ変成王台を作ってくるでしょうか?

Jナイさん、

>ニホンミツバチは変性王台を作らないことが殆んどだと思っていました

よくそう言われますが、意外に簡単に変成王台を作ってきますよ。

コツは、ハッチさんが書かれているように、葉書程度(CDサイズ)の卵のみの巣枠を用意出来れば、条件がよければ簡単に作ります。

でもこの位働き蜂産卵が進んで居ると、どうかはわかりませんし、変成王台から新女王が出ても、今産卵している女王気分でいる働き蜂が殺しにくるかも知れないと思います。

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/3

nakayan@静岡さん、adviceありがとうございます。こんなに働き蜂産卵が進んでいても変性王台作りが可能かどうか。取りかかってみることにします。

お尋ねしたいことかあります。たくさん産卵されている巣房を取り除いたらどうでしょうか?上下2段14枚の巣枠からすべて取り除くことは不可能ですし、巣板の下端にのみ産卵しているわけではなく、あちこち空いている巣房に産卵しているので実際は難しいですが。

10000匹以上いると思われる蜂群を消滅させるのは辛いのでやってみます。

おがおが 活動場所:愛知県
投稿日:2022 9/3

Jナイさん、こんばんは

働き蜂産卵が始まってしまったとの事で残念な気持ち良くわかります。
自分の日誌にも書いた通り自分も2群働き蜂産卵となり別群の巣枠を用いて新女王の発生を試みましたがいずれもうまくいきませんでした。ただ、これはこれで良い経験をさせてもらえたと感謝しています。

たとえ働き蜂産卵となってしまっても既に生まれている蜂たちは巣の正常な隆盛は途絶えてしまったものの既存の仲間と個々の生涯を全うしますからそれほど悲観的に考えてはいませんでした。蜂を飼っていると色々な事に遭遇し悲しいこともありますが知識がそれを和らげてくれると思います。個々の悲しみは全体からすれば必然でもあり割り切れない気持ちもありますが知識が補い更に知識を与えてくれます。

上記で書いた2群も1~2か月ほどでほとんどの蜂が居なくなってしまい最後は「付近の巣箱に入れよーーっ」と願い巣箱を撤去しました。蜂が少なくなるとスムシが蔓延してくるためある程度少なくなったら解散させたという形です。すぐに解散させなかったのは大群で押しかけ合同させないためです。これも私なりの知識と工夫だと思いそのようにしました。


変成王台は上手く作ってくれると嬉しいですね。
自分のところに新女王を授かることは叶いませんでしたが誰かの所で生まれてくれればまた皆さんの希望になりますね。
それがJナイさんの所であればまた嬉しいですね。

健闘祈ります。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/3

Jナイさん、それが奏効するかは保証出来ませんが、やってみる価値はあると思います。できるだけたくさんの多数産卵の巣房を取り除き、他から卵巣枠を入れればうまく行く可能性はあるかも知れませんね。

全体に可能性は少ないと思いますが、ぜひやって見て下さい。

報告もよろしく (^_^)

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/3

おがおがさんコメントありがとうございます。おがおがさんの働き蜂産卵の件は拝見しています。

……既存の仲間と個々の生涯を全うします……個々の悲しみは全体からすれば必然でもあり……

仰ること、そのとおりです。自然界の生きているものはすべて繋がっています。

私は目先の事象にとらわれすぎてしまいます。蜂に限らず、自宅付近にやって来る猫、特に障害を持っている猫にあわれを感じこの地にすんで30年の間に30匹の猫を保護し数百万円を使って避妊去勢病気ケガの治療をしてきてしまいました。感情移入をしすぎるのです。

暑さが少し和らいだ夕刻近くになってから働き蜂産卵している群の採蜜をし、か式移行中群から14枚目の小さめの巣板を取り出し張り付けました。

どうなることでしょうか!

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/3

nakayan@静岡さん、CD大の巣板をプラスティック巣枠に貼り付けて挿入してみました。

上段の蓋を被った貯蜜部分を採蜜しました。どの巣枠も空いている巣房は場所は決まっておらずあちこち凄い数の産卵数でした。こんなに働き蜂産卵するものなのですね。

下段は諦めてストップしました。7枚ずつの2段とはいえ、2段は鬱陶しいですね。

変性王台の作成に成功すれば嬉しいです。

徳.徳 活動場所:宮城県
投稿日:2022 9/4

働き蜂産卵すると巣箱のいつもの甘い独特の臭いがしなくなり、独特な臭いがしてきます。日本ミツバチも技術的には可能な変成王台等、群の存続を期待しています。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/4

Jナイさん、私も巣枠2段積みは一度やってコリました。もう2度とやらないと思います。

変成王台をうまく作ってくるか、楽しみですね~

後に是非結果を教えて下さい。私の予測は、これだけ働き蜂産卵をしてからだと、かなり難しいのではないか、と予想します。

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/5

徳.徳さんコメントありがとうございます。皆さん、意外にも働き蜂産卵や消滅の経験が多いことに驚いています。

変性王台ができることにかけてみます。

Jナイ 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/5

nakayan@静岡さん、度々コメントありがとうございます。

飼育日誌を調べて見たら、8/17に分蜂騒ぎをしていました。盛夏に分蜂するなんて考えてもみませんでした。と、言ってもその時点でもどうすることもできませんでしたが。

変性王台ができるよう見守りたいとおもいます。

投稿中