投稿日:2022/9/9 20:07
先日は栗畑群れでしたが今日は柿畑で。関連日誌 https://38qa.net/blog/299842
予防器に入ったままのメンガタスズメガは鱗粉剥がれ蝋細工様になってしまいました。発着台下に落とされてるのはコガタスズメバチ 。自分の観察ではコガタ飛来ではオタウロの動き見られず。黒ツブ着けもオオスズメバチだけに思います。
自群での観察だけで地域違うと反応変わるかも知れません。知りたいですね。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...