ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
カボチャを訪れる日本ミツバチ

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2022 9/27 , 閲覧 273

放置していたカボチャに穴が開き日本ミツバチ達が訪果(元花・訪実?)してその穴を拡張していました。3~4匹が常時訪れ2~3分食み食みしては帰巣し、数分後には舞い戻っていました。ミツバチ達もβ‐カロテンの補給をしているのでしょうか。それとも甘いカボチャの果汁が花蜜代わりになるのでしょうか。画像の下部には食みこぼしが散見されます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14756597027710765412.jpeg"]
[uploaded-video="add0a2c03e0a11edab1233b99e43e485"]

コメント12件

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 9/27

どうなんでしょうね~?

動画を見る限り、汁を吸ってるのではなく、齧ってる様に見えます。時期的に、オオスズメバチの匂い消しにも利用されるのでしょうか???

今年は暑さのせいかどうか不明ですが、沢山のカボチャが、次々と腐って行ってます。(我が家だけかな?)

でも裏に投げ捨てたカボチャに蜜蜂が来てるのは見掛けた事が有りません。来るのはもっぱらアメリカミズアブ。(>_<)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2022 9/27

テン&シマさん こんにちは

コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、果汁を吸っているのでは無くて齧っていますね。齧ったこぼれが下部に落ちています。

オオスズメバチの飛来している群からは70~80m離れているので匂い消しでは無さそうです。襲撃を受けて防戦中の群は専ら巣箱近辺の草葉を齧っては発着台や巣門に塗りつけています。

我が家でも今年のカボチャは異常なほど腐っています。8月の暑さと9月に入ってからの多雨のせいでしょうか。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/27

ACJ38さん こんにちわ 南瓜を齧っているのですかね?南瓜にしかない栄養を摂っているのかもですね。?ですが。お疲れ様でした。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2022 9/27

onigawaraさん こんばんは

いつもコメントありがとうございます。

おっしゃる通り、南瓜を齧っていました。ネットからの情報では、南瓜にはビタミンE、ビタミンB1、B2、ビタミンC、β‐カロテン、カルシウム、鉄分、カリウムなどビタミン・ミネラル類を豊富に含んでいます。これらの成分の相乗効果によって疲労回復効果、虚弱体質の改善に役立つ栄養価の高い食材として世界中で親しまれているとのことでした。

ミツバチ達はミネラル成分を補給しているのかも知れませんね。

今気づいたのですが、通常の日誌に投稿すべきところを誤って【花を訪れるミツバチの写真コンテスト2022年9月】に投稿してしまいました。どうかご容赦願います。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 9/27

ACJ38様 今晩は。

カボチャの花ではなくて、カボチャ自体に日本ミツバチがやってくるとは知りませんでした。皆さん仰るように、それなりの意味ある行動をしているのでしょうね。貴重な話題提供、有り難うございました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2022 9/27

南麓の風と共にさん こんばんは

いつもコメントありがとうございます。

それなりの意味ある行動・・・蜂語が理解できれば訊ねてみたいところですね。

近くで作業している私の腕周りでもカジカジしているのでミネラル補給の線が濃厚かも知れません。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 9/28

ACJ38さん こんにちは〜♬。(^O^)/

福山雅治演じる湯川教授風に言うと、『じつに面白い…』ですかね〜♬。

そのカボチャの種を キープしておいて、来年の春に巻いておくと、同じ結果が見られるかが、わかるのではないでしょうか…?。

F1カボチャなら、同じ苗を植えてみるとか…?。

ためしてガッテンなるか…?。(笑)( *´艸`)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2022 9/28

blue-bam-bee 55さん こんばんは

コメントありがとうございます。

既に半数ほどが果肉の中で発芽済みとなっていますが、ご提案通り同種子をキープし来春に播種してみることにします。

なお、当該カボチャは菜園に野菜くずを埋めており、そこから自生してきた物なのでF1ではありません。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2022 9/29

ACJ38さん  おはようございます。面白いショットありがとうございます。(*^^*)
>「当該カボチャは菜園に野菜くずを埋めており、そこから自生してきた物なのでF1ではありません」

あるあるです。我が家でも野菜くずをいれるコンポスト付近から、沢山とれました。今年は雨が多く、カボチャが腐ると皆さんこぼしていました。(>_<)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2022 9/29

yamada kakasiさん おはようございます

コメントありがとうございます。

yamada kakasiさんの所でも自生のカボチャが豊作だったのですね。

おっしゃる通り我が家でも2割ほどのカボチャが腐っています。今年は冬至を迎えるより早く残りのカボチャの種を取り除いて冷凍しようかと検討中です。

ミツバチ達の新たな習性を発見しては感嘆している古希でした。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 9/30

ACJ38さん こんにちは〜♬。(^O^)/

まだまだ発芽する季節なのですね〜♬。

ACJ38さんとこは、鹿の食害は起きないのでしょうか…?。

自分とこでは、茎だけ残して、葉っぱは綺麗に食されておりますので、成長しません…。

ちびっ娘達の訪花で受粉して、収穫を楽しみにしていても、期待できない状態です。

F1ではないとのこと、今後も、ちびっ娘達の訪花や果肉への訪食が、見れたらいいですね〜♬。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2022 9/30

blue-bam-bee 55さん こんにちは

当地の本日は最高気温が28℃、明日の予報も30℃とのことなので腐ったカボチャからの発芽のみならず野菜くずを埋めた菜園の通路にはカボチャ、ゴーヤ、ウリ等が芽を出して30㎝ほどの蔓を伸ばしています。

お訊ねの鹿は居ませんが近隣の蜂友さんの所ではイノシシが出没して至る所穴ぼこだらけです。

来季も今季同様ちびっ娘達の訪花や果肉への訪食に期待しつつ菜園の整地に精を出します。

投稿中