投稿日:2022/10/13 19:19
誕生日を迎える母に希望を聞くと、物は要らない。美味しい物が食べたいとの事(´ω`)
大好きなアナゴを食べに淡路島まで行って来ました。
炭火焼きの地元では有名なアナゴ屋さんですね♪
新鮮なのは見て分かります(´ー`)
手際よく白焼きからタレ焼きへ
見た目悪いですが匂いだけでヨダレ出て来ます(。-∀-) その場で後ろのお店でご飯を買うとアナゴ丼にしてくれます。
山椒を持参がオススメですね〜
スカスカな焼きアナゴではなく、しっとりとしたウナギの様な蒲焼です。 これが母が大好物のアナゴ丼σ^_^;
美味しい、美味しいと食べている姿を見てるだけで来て良かったと思います。
帰る前には直売所でワカメや海苔、タマネギなど地元の有名なお土産を買って帰ります。
寒くなって弱々しいカマキリ君も直売所でウロウロしてました^ ^
次の道の駅ではハチミツが売っています
中々の品揃え! たまねぎパパさんも関わっているのかな?とか考えながらウィンドショッピングしてました。
神戸の実家から1時間もかからず行ける淡路島は、ほんと近いと感じてしまいます。南淡は遠いかな?(^-^;
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ひろぼーさん
こんばんは。ハモと違って顔の周り以外は骨が無いですよ。 凄く食べやすいです。
ちゃんと処理されていて顔から後ろは骨が無いです^ - ^
2022/10/13 19:34
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
2022/10/13 20:19
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ふさくんさん
おはよう御座います。
牡蠣のシーズンになればまた伺いたいですね^_^
高速使えば岡山〜兵庫はとても近いです。
磯、調べてみます、美味しい情報ありがとうございました(´ω`)
2022/10/14 07:20
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michaelさん おはようございます。 ここのアナゴは美味しいので、淡路島に行く事が有れば是非寄ってみて下さい。 北淡なので近いですよ。
最近の西海岸はめっきりオシャレスポットに変身しておりました。(^-^;
2022/10/14 08:56
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
cmdiverさん おはようございます。
お誘いありがとうございます♪ 岡山は近いので、また伺いたいと思っています。 その時は是非、蜂話でも致しましょう^_^
美味しい物が有ればすぐに行動しますよ(笑)
2022/10/14 08:59
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ゴジラさん こんばんは♪その時期は大丈夫だと思いますが、お昼前に売り切れる場合があるので、午後なら予約した方が無難ですよ。
山椒が好きなら、是非持参して下さい(´ω`) 焼きたてをその場でご飯と食べると最高です。
2022/10/22 18:30
一年越しの継ぎ箱しました(^_^)a
内見し 継箱中に 夏分蜂 やめて下さい・・・
5月の里山活動と待ち箱の見回りヽ(´ー`)
世界ミツバチの日に保護群の封印を解放(*´ω`*)
週末には封印を解いてあげるからね(*´ω`*)
初めての実弾射撃で講習受けて来ました(´∀`*)
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
アナゴ食べたことがありません
小骨は、骨切りされるのでしょうか?
美味しそうです
2022/10/13 19:21
cmdiverさん
玄界灘沿岸の人間は、有明海の魚はあまり食べませんね
アナゴは、あまりこちらでは出回ってません
2022/10/13 21:37
こんばんは。
アナゴ丼我が家も大好きです。
近くの日生、五味の市か穂浪の直売所で焼きたてを買って帰ります。
我が家は貧乏所帯でなのでウナギの代用で食べています。
ひろぼーさんウナギの様に背開きなので小骨は無いですよ、新鮮なのはウナギまではいきませんが美味しいですよ。
有明海は海底が泥交じりの砂ですからアナゴは沢山捕れるでしょう???
オナ〇は食べ過ぎたら命を取られますよ。
2022/10/13 19:41
ファルファーレさん おはようございます。
流石食通ですね。
歯は大事にしてください私みたいな歯になると美味しさが1/3になりますよ。
近くに来れ時間が合えばお立ち寄りください。
2022/10/14 07:43
ひろぼーさん おはようございます。
>有明海の魚はあまり
そっかー・・・。
私の友達は有明海でタイラギ漁をやって居られます。
アナゴ丼 アナゴの天ぷら 美味しいですよ。
2022/10/14 07:49
今晩わ❣
淡路島では有名な例のお店ですね。ここのアナゴは絶品だとのことですが、私はまだ食べた事が有りません。いつか寄ってみようと思っています。
こちらからでも淡路島は近いものですよ(笑)
日生の天坊まで来られるのなら近くの「磯」がお勧めです。
2022/10/13 22:32
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
お母様のお誕生日おめでとう御座います♪
とても美味しそうな穴子ですね!
私はウナギよりも穴子の方がアッサリとしていて好きですね〜
同じ淡路でも南淡…阿那賀方面は結構遠いですね(^◇^;)
2022/10/13 22:32
こんにちは。写真に釣られて12月アナゴ食べに寄ってみます。ありがとうございます。
2022/10/22 16:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)