投稿日:2022/11/1 21:41
天候雨。最低気温13度、最高気温17度。
今日は久しぶりの本格的な雨の日と成りましたので当分水遣りから解放されそうです。
外作業は出来ない事から吊るし柿や松茸を真空パックして冷凍保存。
雨が止んだ時に椎茸を見に行ったところ、3〜4個生えて来ていて、更に小さな頭も見えましたので、今日の雨が良い刺激となって我が家でもそろそろ本格的に椎茸シーズンに成って来ると思われます。
そして仕事の関係で親の帰宅が遅くなるとの事で、昨日に引き続き倉敷まで行き、孫を保育園と小学校から連れて帰り、晩御飯を食べさせるなど夕方から先程まで孫のお守りをして来ました。
なお、飼育群については雨であった事から巣門にチラホラ姿を見せる程度で活性は低く、スズメ蜂の姿も見えず特に変わった様子は見られませんでした。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
松茸は冷凍保管しておけば香りも保存出来ますので昔からやっている方法です。時期外れの松茸料理が食べられるのは生産者?の特権ですね(=^ェ^=)
時期的にそろそろと思っていましたが、昨日の雨でこれから椎茸もどんどん生えて来ると思います。確認してみて下さい。
倉敷まではいつも高速利用ですが、孫のためなら、、、ですね。σ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/11/2 08:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
そろそろ椎茸シーズンに入りましたね。原木椎茸は味も濃くて最高ですね。
コメント有難うございました。
2022/11/2 08:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...