初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
投稿日:2022/11/5 04:14
おはよう御座います!
居ましたー^ ^ホッとしますねー♪遠目からも、巣門の付近に、張り付いてくれて居たのが?居ないと…逃去の予感がしますょねー\(//∇//)\有ります有ります!!良かったですねー♪
2022/11/5 05:22
おはようございます。
これは、あるある ですね。あまりに静かだと本当に、心配します。
いてよかった。祝着至極です。(*^。^*)
2022/11/5 06:42
まーやさん
慌てますよー
昨日まで騒いでたのがいきなり居ない
こんな昼間の時間帯で あの数居るのに1匹も見ない
他の巣箱の1番オオスズメ蜂の襲撃を受けてる群れは、オオスズメバチが来てても出入り頻繁にしてるのに、この群れは1匹も出入りしてない
暫く見ても 最近逃亡の話ばかり聞いてるものですから 逃げられたーと思いました
2022/11/5 14:02
梨子ままさん
人騒がせの連中です
籠城と思えば翌日は大騒ぎです
手を焼く連中です
でも大騒ぎしてる方が心配ないです
出入りが少ない方が心配します
2022/11/6 15:18
梨子ままさん
蜜蜂はわがままです
自分の希望で、機嫌が良い時は大人しく、指を持って行ってもこそこそ巣穴にもぐります
機嫌が悪い時は差し出した手をいきなり刺します
巣門の前に立ったら行き無し太もも裏と左わき腹を刺します
なんでわがままなんだろう
先日で9回も刺されました
2022/11/6 19:37
梨子ままさん
今回はどうもありません
テストながらに大成功です
日誌にしようと先日から思ってアップしてません
じゃあアップしますね
日誌見て下さいね
2022/11/6 23:17
梨子ままさん
可愛い蜜蜂ですけど、刺されたらあんなに腫れて痒いとは思いませんでした
若い頃は洋蜂、足長蜂などに刺されてましたが、そんなに腫れたり、痒かった事はありません
歳取ったかでしょうか?
2022/11/7 13:43
梨子ままさん
我が家は梨子ままさんちと5度くらい温度差があると思います
住まいは暖房して32度34度にならないようにしてます
34度になったら暑くていられなくなります
真冬に汗びっしょりになり娘に 夏じゃん と叱られてます
巣箱はプチプチと段ボールで包もうかと思ってます
藁はコンバインで切り刻んでしまいました
2022/11/7 20:33
梨子ままさん
寒くなってからです、結構蜂たちは寒がりです
春先の捕獲時でも夕方から寒がってます
夏場だと巣箱に耳をぺたりとくっつけるとガサガサいってますけど
今頃の夜巣箱に耳をくっつけて見て下さい
掃除機のモーター音みたいにキーンといってます
これは蜂たちが体を高速で震わせ熱を出してます
餌が切れるとこの熱が出せずに凍えて凍死し、越冬出来ないとなります
越冬するのに蜜と蜂数が居ないと暖房用の熱が足りずに死滅します
弱い群など保温、給仕などする必要があります
蜜源の少ない夏場など巣箱の温度を下げる為にブンブン巣門でしてますけど
涼しくしてあげないと蜜の消費が激しく、採蜜、越冬に支障が出ます
巣箱の板の厚さで保温性が変わりますので、寒い場所板が薄い巣箱は
保温して蜜の消費を少なくしてあげた方が蜂の負担が軽減されます
僕の場合15mm板厚があちます、これと北風が吹きつける巣箱は保温するつもりです
それに弱群も保温するつもりです
大袈裟に考える事はありません、麻袋かけたり藁で巻いた入り色んな方法があります
こちらは暖かいので巣箱の板厚が有れば大丈夫です
2022/11/8 02:04
こんにちは 何回刺されても
2022/11/8 13:08
何回刺されてもいいですよー。いなくなったら寂しいですよー。箱を 叩いても 何をしても へんじがないのは 悲しい 泣く泣く 箱を解体したら 数匹の まだ 飛べない 残りバチが居ました。 残念です♪♪♪ 涙 ハチ
2022/11/8 13:14
梨子ままさん
雨に濡れない様にしないと断熱が効きませんね
結露の問題もあるし難しいですね
でも冬場で乾燥してますので雨以外は大丈夫でしょう
ホームセターにスタイロフォームと言う住宅用の断熱材、床とかに入れる奴
スチロールみたいなやつを巣箱の大きさに切ってガムテープで止める
巣門の所だけ空けておく
それかキャンプ等に行く時に銀色のマットあれでも良い断熱効果ありますね
雨も浸透しないし なんでも良いのですよ
2022/11/8 17:46
梨子ままさん
こちらは暖かいので梨子ままさんの巣箱はそのままで大丈夫だとおもいますが、保温してやった分蜜の消費量は少なくなるとおもいます
もしみつが不足してると越冬出来ずに全滅、保温と砂糖水で越冬と助けてあげると良いですね
2022/11/8 20:12
梨子ままさん
霜が降りるくらいからで良いのではと言っても明日霜が降りるかも?
でも昼暑いと言っても逆に断熱しますので中は快適
蜂は30度くらいを好みますから中はそんなに上がらないでしょう
夜、朝キーンと巣箱から音が聞こえるなら暖房してます
春先4月でも夕方はキーンと音がして体を震わせ暖房してます
真夏はざわざわと動いてる音だけです
2022/11/8 21:31
梨子ままさん
巣箱にピタリと耳をくっ付けて下さいね
モーター音みたいなキーン言う音がしたら体を震わせ暖房してます
暖かい昼間はザワザワと音がし動き回ってます
2022/11/9 03:38
梨子ままさん
2000円くらいしかしませんよ
皆さんの巣箱のこれを差し込めばすぐに中の状態がわかります
慌てて継箱する次第です
2022/11/9 18:12
梨子ままさん
春先に移動した時に当分は継箱しないで良い様に、長めに継いでおきまいたが底板に付きそうです
これは10cm3段継いでます
これは15cm継いでます
このふたつが継箱の番で昨日継箱3個制作しました
16群あると次々に継箱の順番が来るので待ち箱に回す事が出来ません
来年度は蜜切りが出来ますので、2年後は巣箱が待ち箱に回せます
16群あるとその飼育箱に75個の継箱が使われてます
待ち箱に回せないはずですね
分蜂時期と春先の蜜集めが重なりますのでもっと在庫しておかなければ駄目ですね
春先に小屋に山積になってた巣箱がいきなり消え追加に追われた春先
来春はもっとすごい事になると思います
在庫分の板も直ぐになくなると思います
2022/11/10 02:15
梨子ままさん こんにちは モリヒロクンは 最初の頃は、いろいろと カバーなどをしていましたが こちらで 何もしない方が はっちゃんの為には いいのだよ、 と 教わり それからは 何もしていません。手間も省けます。 ハチ
2022/11/10 11:42
梨子ままさん
日本蜜蜂が欲しくて捕獲しようと、週末養蜂さんで勉強、待ち箱10個置いて1群捕獲出来れば大成功とお聞きしてましたので、2群くらいは欲しいと21個待ち箱置いたら勝手に17群入居しました
1群は自群分蜂です
僕の巣箱に来てくれましたからお世話してます
蜂蜜が目的ではありません、お世話の副産物で資材の提供、設置場所の提供と色んなお助けしてもらう人におすそ分けしてます
またお返しに 巣箱板とか薪とか色んな物に変化してやって来ますよ
プー太郎にありがたいです
2022/11/10 13:00
梨子ままさん
蜜蜂もここなら大丈夫とかなり厳選して選んだ巣箱です
そう手を加えなくても過ごせます
蜜蜂が判断してるから大丈夫です
後は蜜蜂のサインを見逃さない様にすれば何もしてやる事はありません
毎日の観察が大事です
今から蜜蜂の見回りに行って来ます
2022/11/10 15:50
梨子ままさん
暑い時は巣門でブンブン風を送ってます
それが頻繁だったら暑いのです
僕も今年初めての越冬なのでどうなるか分かりません
夏場蜜源が少ない時は産卵が減り数を減らします
冬場に向けて仕事が少なり食い扶持減らしして冬場を乗り越ええるのではないでしょうか?
2022/11/10 17:36
梨子ままさん
スタートは18群居ましたが、入居後直ぐに触り過ぎて逃げられました
始めた直ぐでしたから入居ご直ぐに触ったら駄目と知りませんでした
それと女王寿命で2群消滅 現在16群です
今日も見回りましたがちゃんと居ました
オオスズメバチの集団襲撃受けてる群れが2群ありますが無事居ます
全然逃亡も無く16群住んでますよ
2022/11/10 19:18
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはようございます❣️
表題に騙されました(笑)
ビックリしましたが、一安心ですね。
2022/11/5 08:37
>ついに逃亡!!大変慌てた~ ww
ついに逃亡か? ぐらいにしてくれないと、私もハラハラ騙されたわw
2022/11/5 09:37
初心者おじさんさん
良かったですね
本当に良かった、。梨子まま
2022/11/6 11:21
初心者おじさんさん
蜂たちもいろいろ考えて行動してるのですよね
見守るしかないのですね(*´▽`*)
また、いろいろおしえてくださいね。梨子まま
2022/11/6 15:44
初心者おじさんさん
わ~~9回も刺されたのですか?
腫れまくり、かゆかったでしょうね(>_<
どんな薬を付けたのですか?
私も この前、左手首をチクリされました、すぐに針を抜いたのですが
翌日腫れて、「かゆくて いまもかゆいですよ(>_< 梨子まま
2022/11/6 20:11
初心者おじさんさん
お早うようざいます、読ませていただきました
多くの皆様もご存知でしたね、焼酎の効き目(^^)/
私も早速、小瓶に入れて近くに保管場所をつくりました。
教えて頂き良かったです。 梨子まま
2022/11/7 10:43
初心者おじさんさん
寒くなってきましたね、熊本も(^^)/
これからの冬対策はどのようになさっていますか?
春から、夏を越してきて、今からの季節 寒さに向かうこれから
蜂の巣箱、お家 暖房するのですか?教えて下さいませ。梨子まま
2022/11/7 19:38
初心者おじさんさん
巣箱をプチプチってライトロンのことですか?
段ボールとビニールのぴちぴちで 巣門以外を包むのですか?
それっていつ頃からするのですか?
そしていつまでですか? 教えて下さいませ。梨子まま
2022/11/7 21:06
初心者おじさんさん
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
麻袋って ホームセンターとかで売っていますか?
ライトロンとかで巻き付けても良いのでうか?
毛布とか?
段ボールとか?
雨でぬれたら巣箱の木が湿気るですよね?
教えてくださいませ。 梨子まま
2022/11/8 13:07
モリヒロクンさん
コメント有難うございます
本当に可愛いマイペットですよ(^_^)ニコニコ
今年の春から我が家に来てくれた蜂子ちゃん
朝、昼、夕方と 挨拶に、ご機嫌伺いに行っていますので
刺されてもいいのよ~ルンルン))それほど愛してるのですね(*´▽`*)
気持ちつわわりますよ(^^)/
最近 子捨て群の巣箱が二個あって、心痛めているところです
何もわからなくて、何もしてあげれなくてですね。
せめて 箱を温かくしてあげようと冬対策です
千葉ではどのようになさっていますか?
おしえてくださいませ。 梨子まま
2022/11/8 15:08
初心者おじさんさん
いつも親切にコメント下さって嬉しいです
有難うございます(^^)/
家にあるもので日本ミツバチの巣箱温めてあげます
まだ、日中気温上げりますよね
何時頃からしたらよいですか?
教えて下さいませ(^_^) 梨子まま
2022/11/8 20:02
初心者おじさんさん
早速のコメント有難うございます
暖房(保温)は何時頃からしたらいいですか?
朝晩寒いですが、日中はまだ暑いですよね。
大体の目明日を教えて下さいませ。梨子まま
2022/11/8 20:38
初心者おじさんさん
音ですか?
明日、耳を澄ませて聞いてみますね。
いろいろありがとうございました。
とても参考になりま(^_^)ニコニココ 梨子まま
2022/11/8 22:10
初心者おじさんさん
おはようございます
耳をあてましたが、うまく聞き取れないでしたが
馴れたら聞こえるようになるのでしょうね(*´▽`*)
今朝も沢山子捨てありましたよ、払って掃除しました。
いつまで続くか心配です、内検してみたいですがストレスになるかと思い
我慢しています」(@_@)梨子まま
2022/11/9 07:33
初心者おじさんさん
立派なものをもっているのですね。
これだったら ばっちりと成長がわかりますね(*´▽`*)
私は、時々、スマホのライトありで写してるくらいですから
足元にも及びませんが、少しずつ蜂さんと仲良くなって
育てる事できると嬉しいと思ったいます。
いろいろ教えて、見せてくださいませ。 梨子まま
2022/11/9 12:46
初心者おじさんさん
ご親切にありがとうございます(*´▽`*)
継ぎ箱ですか?何段目を継ぐのですか?
とても蜂さんの状態がいいのでしょうね
今度は焼酎のお世話にならないように
お気をつけてくださいませね。 梨子まま
2022/11/9 19:24
初心者おじさんさん
わぁ~~~~~おみごとですね(*´▽`*)
16群もの巣箱のお世話すごいですね❕
沢山の蜂蜜って、どこかに卸されているのですか?
販売しているのですか❓
とにかく毎日は蜂さんのお世話で楽しいでしょうね(*´▽`*)
冬でも下は網ですか? 梨子まま
2022/11/10 06:41
モリヒロクンさん
コメント有難うございます(^_-)-☆
本当に過保護飼育と言われました
夏用の巣門下の網も早いとこ板でふさいで風が入らないように
したのですが、ふさぐのまだ早いとかったみたいですね
早速板外しました。 梨子まま
2022/11/10 15:21
初心者おじさんさん
いい輪が出来ていて羨ましいです(^_-)-☆
町ち中の人気者でしょうね
いろいろ調べたり聞いたりしますと
あまり手をかけないほうが良いとのことですね
沢山勉強して楽しみたいと思っています。 梨子まま
2022/11/10 15:28
初心者おじさんさん
私も久しぶりに内検しましたら
全部の巣箱の蜂さんが減ってて巣棒が見えてました
A群 ともしび B群4段目の巣棒の両サイドみえみえ
C群3段の巣落ち棒の端っこが黄色い巣みえみえでした
早めに寒さ対策で囲ったので 巣箱が暑くてストレス(>
下の網も、早々と板に取り換えたからかしら?」(@_@)
あらららぁ~ストレス与えて悪いことしたみたいですね。
明日の朝はやくに囲いのビニールを外すことにします。
もう、手遅れかもですね? 梨子まま
2022/11/10 16:25
初心者おじさんさん
えええええっ~今年からですか?
もっと長くなさってると思っていました。
それにしても16群も居ててすごいですね
いろいろ知っててすごいです、勉強さなったのですね。梨子まま
2022/11/10 19:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...