投稿日:2022/11/21 20:05
天候晴れ。最低気温10度、最高気温21度。
今朝は暖かくて起きた時には濃霧に包まれていました。
濃厚接触者なのですが土日で摘果した柚子の出荷だけはしておかなければいけない事から田舎へ行って選別作業後出荷して来ました。
勿論他人との接触は控え、私は車にいて積み下ろしはJA職員に任せ、サッサと帰りました。
田舎では山茶花が咲き始めていましたが見えたのはスズメ蜂
上手く撮れていませんが、一瞬だけ写っていると思います(笑)
そして、元気な田舎群の確認だけして今日もトンボ帰り。午後は外出もせず自宅で大人しくしていましたが夜に成っても発熱も無く無症状ですので、明日も異常無ければ今回セーフかも?
なお、孫はお姉ちゃんは熱も引いたようですが妹はまだ高熱が収まらず、母親がどうも感染したようです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん 今晩わ❣️
前回はコロナ感染者に成っていましたが、今回は本当の濃厚接触者(笑)
でも田舎に頻繁に車が来ている事は知られていますので逆に何も気付かれません(笑)
当然話しかける事もしませんから。
自宅で巣篭もりはいつもの事ですので、する事は沢山有りますよ。
コメント有難うございました。
2022/11/21 20:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
私はマクロほどの行動力は無くサヨリ程度でしょうねσ(^_^;)
有難うございました。
2022/11/22 07:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん おはようございます❣️
平素も殆ど自宅裏山か田舎で過ごして他人との接触は殆ど無い生活ですので日常生活のままで違和感も無いですσ(^_^;)
有難うございました。
2022/11/22 07:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
私の同級生も4回目のワクチン接種後にコロナ感染したと言っていました。
ワクチン接種しているからと言っても安心出来ませんのできをつけたいですね。
第8波が来ているようですのでonigawaraさんも十分気を付けて下さいね。
有難うございました。
2022/11/22 07:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。スズメバチがちゃんと撮れていますね。サザンカは日本ミツバチは大好きですので、訪花はして居ると思いますね。コロナの症状が出ないなら良かったですね。コロナワクチン接種は舐めたらいけないと、病院の先生が言いましたね。此の前の日曜日に区の環境整備工事をされていたご婦人が61歳かな今日に倒れ込んで、救急車を呼びましたが、死ぬかと思いましたね。真っ青になり、前の日に5回目のワクチン接種をされていたそうですね。終わってから、全員の方に、ワクチン接種をされた場合はこの行事には参加しない様に、自分がお願い致しましたね。お疲れ様でした。
2022/11/22 06:47
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...