ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/11/22 18:22
天候曇り。最低気温8度、最高気温19度。
今日何事もなく無事過ぎれば明日から隔離生活も解除ですが、用事があったことから1日フライングして四国に渡りました(^_^;)
高速道での後方確認は当然の事ですが、追い越し時には確認を怠らない事が大切ですね(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
今はセダン車が少ないので気付き易いのが良いですね(笑)
ゴールドは大切にしないとσ(^_^;)
有難うございました。
2022/11/22 21:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
ぶっちぎりの際は周囲の状況把握を十分してから(笑)
一発取り消し速度でしたので急減速して走行車線に戻っていますσ(^_^;)
安全性速度を守りましょね(笑)
コメント有難うございました。
2022/11/22 21:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
高速走行に特化した車は200Km/hでも安定して普通の感覚で運転出来ますのでメーター確認は必ず必要ですねσ(^_^;)
高速道は日常的に利用しますので覆面に出会う機会も多い事から気を付けたいと思います。
有難うございました。
2022/11/22 21:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
blue-bam-bee 55さん 今晩わ❣️
私は後に付けられるより後ろに付く方を選びます。いずれどこかで離脱しますのでそこから先は(笑)
通行帯違反も今頃はヘリでの監視も有りますので注意が必要ですね。
それより一番注意する必要が有るのが移動オービスσ(^_^;)
そもそも安全運転に努めていれば何の心配も無いのですが。。。
コメント有難うございました。
2022/11/22 21:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさんさん 今晩わ❣️
今回はドライブでは無く必要な用事をしに行き、直ぐにトンボ帰りしていますよ。
明日には隔離生活の必要も無くなる予定です。
コメント有難うございました。
2022/11/22 21:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
blue-bam-bee 55さん 今日わ❣️
私も最大の恐怖は移動オービスと言う認識ですσ(^_^;)
特に最近は通学路の取り締まりとかで30km/h道路で行われているとか(@_@)
まぁ、通学時間帯に出かける事は無くなっているので、よく有る40Km/h規制道路は特に注意しています。
高速道では追尾車両と共に路肩駐車車両に要注意σ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/11/27 11:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は高速は乗らないですね。作る人でしたね。怖いと思いますね。何が怖いかと言うと135kmで運転手が走っているのに慣れてしまう事ですね。止まったように成るのが怖いですね。お疲れ様でした。覆面パトカーは良かったですね。
2022/11/22 20:06
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
あれー ふさくん籠城は解除したのですか?
オオスズメバチが退散したので四国にドライブですか?
蜜蜂の籠城後のストレス発散ですね
2022/11/22 20:26
ふさくんさん こんばんは。
覆面に気が付きナイス\(^o^)/
jaguarなら免停ですね。
パンダさんも車を見てお客様を探しているのでお気を付けてください(^_-)
2022/11/22 19:55
ふさくん お疲れ様です。(^O^)/
おっとっと…、危ない危ない…。
覆面パトカーを追い越しても、すぐには追いかけて来ませんよ〜♬。
10㎞位のオーバー気味で追い越して、安全な距離保てたら、進路変更して3~5㎞位のオーバースピードで、ジワジワと離れて行っても、走行車線走っていれば、問題無しですね〜♬。
数キロも追い越し車線走るから、御用になるのであって、追い越して安全に車線変更して、車間距離と速度を守れば、おとがめ無しです。
オートクルーズ機能使って、9㎞迄のオーバースピードだったら、大丈夫。
2022/11/22 20:14
ふさくん こんにちは〜♬。(^O^)/
この前、ローカルTVで、宮崎県警の移動オービスを紹介していましたが、最近の移動オービスの性能は、格段に上がっているから、正確に1㎞の誤差でも判断できるとか…?。
コンパクトサイズだから、見付けた時は遅いそうですよ。(笑)( *´艸`)
2022/11/27 11:11
ふさくん こんにちは〜♬。(^O^)/
確かに、全て当てはまる事で御座います…。
追尾しているセダンタイプ&同じ車間距離…。
測っているの…?って、構えてしまいますよ。
横断歩道は怖い存在になっていますよ。
歩行者優先ですから、ゆとりある運転、お願いしますね〜♬。 (`・ω・´)ゝ
2022/12/1 13:07
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ