ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/11/23 16:18
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分も冷蔵庫に10枚くらい蜜蝋精製したのが有るので、自分もしたいですが、ふさくんさんは簡単に致しますね。良いですね。お疲れ様でした。
2022/11/23 17:46
こんばんは。 これも癒しですね。下の写真の丸型の蜜ろうで巣板どのくらいでしょうか❔興味津々
2022/11/23 17:49
onigawaraさん 今晩わ❣️
別に精製済みの蜜蝋のままでも何ら問題無いのですが、孫に見せたりすると喜びますので遊びでやっています。
型さえ有れば良いだけですので。
コメント有難うございました。
2022/11/23 18:10
こんばんは。
色々変わっていて良いですね。
お孫さんも喜んで持って帰られ友達にじいじが作ってくれたと友達に見せ欲しいと言われた友達にあげられ手元には残らないのでは・・・。
私も明日ハンドクリームを作る予定です。
2022/11/23 19:35
cmdiverさん 今晩わ❣️
孫も間違って食べる事は無い歳になっていますので安心です。
ハンドクリームの在庫も無くなっていますので私も作りたいと思っています。
コメント有難うございました。
2022/11/23 19:59
plan.Bさん 今晩わ❣️
よく発見して頂き有難うございます(^O^)/
お隣の県で現実に売り場に出ていたと言う事なら実際に全国展開しているかもσ(^_^;)
残念ながら私はまだ見付けていないです(T_T)
わざわざの報告有難うございました。
2022/11/23 21:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
plan.B
兵庫県
最初に洋蜂を2年飼い(買い)ました。お金が続かなくて諦めました。次の年に和蜂が自然巣に帰って来ました。そこからスタートしました。