ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/11/25 20:21
天候晴れ。最低気温6度、最高気温17度。
今日も田舎で柚子狩りをしてきました。やっと残りも僅かとなって来ましたので終着点も見えて来たようです。生らなかったら寂しいし、生り過ぎると摘果作業が大変なので程々にして欲しいと勝手な事を思っていますσ(^_^;)
そして弱小田舎群の屋根の上には
雄ですが、まだ活動しているようですね。ただし、もう一方の強群の方には来ていません。本当に今年はしつこいです。
さて、話は変わってこれからハマりそうなもの。
これまで中古品には余り興味は無かったのですが、抽選でゲット出来ました。
リユースプラザに展示してある商品(それぞれ値札が付いています)に一人1品だけですが、入手希望札を入れておくと希望者複数の場合には抽選に成りますが当たる可能性が有ります。1か月単位で品物は代わり、抽選も1か月ごとに行われます。
先月初めて参加して見事に当選❗️この食卓テーブルセットは¥7Kでしたのでお買い得?来訪者の屋外対応場所として作業場に置いておきました(^O^)/
中古品と言えども結構面白い物も有ったりしますので、これからは毎月の楽しみとして展示されている品物を見に行って入札したおこうと思います。ただ、不用品が増えるだけに成る可能性も有りそうです(笑)
ふさくんさん、こんばんは。
良いものを手にいれましたね。まだポカピカで新品同様に見えます。木のぬくもりは心地よく、 来訪者のおもてなしには最高ですね。
2022/11/25 20:33
おいもさん 今晩わ❣️
これはキズも無く新品同様でしたので確かにお買い得かと思いました。
競合相手が居なかったのかも?です。
今月は小さめの6尺の園芸三脚が¥1,800で出ていたので早速入札しているのですが、これは多分競合多数で落選かも?(笑)
その他色々有ってどれに入札しようか迷いました。どうせ抽選なので全てに入札出来たら良いのですが、複数入札すると全部失格に成るシステムらしいです。
速攻コメント有難うございました。
2022/11/25 21:04
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。洒落たテーブルセットですね。落札オメデトウ御座います。お疲れ様でした。
2022/11/26 06:39
onigawaraさん おはようございます❣️
先月の展示品の中では最高金額のものでしたので面白半分に入札したら当選しました(^O^)/
時に掘り出し物が安価に出ていますので今後はまって行きそうですσ(^_^;)
有難うございました。
2022/11/26 08:43
ふさくん おはようございます。
良いものを落札されましたね。
範囲が広いから良いものが展示されていますね。
リユースプラザは地区外の方の入札はダメですよね・・??
どんどん落札して社会貢献してください。
2022/11/26 09:17
ふさくん こんにちは〜♬。(^O^)/
1枚板のテーブルセットでしょうか…?。
何処かのお蕎麦屋さんが使っていたような感じかな…?。
お客様用にもなるし、工作用のテーブルにもなりそうですね〜♬。
足を折り畳める様にⅮIÝしたら、収納スペースも少なくなるかも…?。
自分とこの、安物のテーブルで巣箱などの、工作用を作らないと、巣箱の手入れもままならないですね…。
納屋には、親父の集めたガラクタだらけですわ…。(笑)( *´艸`)
2022/11/26 12:59
cmdiverさん 今日わ❣️
入札出来るのは居住住民だけのようですよ。
掘り出し物探しが楽しみになって来ています(=^ェ^=)
有難うございました。
2022/11/26 14:14
ふさくんさん、こんばんは。無垢の一枚板に見えます。良いものを手に入れられましたね。木のぬくもりが感じられます。
2022/11/26 19:02
38おっちーさん 今晩わ❣️
これは良い物を出来たと喜んでいます。
こんなシステムが有った事はこれまで知らなかったのですが、今後掘り出し物を探す楽しみが増えました。
コメント有難うございました。
2022/11/26 19:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...