投稿日:2022/11/26 14:34
過疎地の田舎は電波も届かないので電話は殆ど使えませんが、Wi-Fi環境だけは整えています。
今日も柚子狩りで田舎へ来ていますが、やっと終わりとしても良さそうに成りました。来週月曜日に奥方の友達が応援に来てくれる予定となっている事から、摘果した分だけ持ち帰って貰える観光柚子狩りが出来る程度に3本だけ摘果せずに残しておきました。永らく掛かった作業もやっと今日でひと段落と出来そうてす(^_^)v
さて、昼食休憩中に重低音と共にやって来た一匹が目の前で見事にペッタンコに着陸(笑)いつもの通り羽切りの刑に処しておきました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎さん 今日わ❣️
最近は雄ばかりになっています。
用無し雄もそろそろ終わりと思ってはいるのですがσ(^_^;)
速攻コメント有難うございました。
2022/11/26 14:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
blue-bam-bee 55さん 今日わ❣️
田舎は2群いて一方は強群ですのでスズメ蜂も寄っていないようです。
こちらの弱小群だけに来ています。
この所雄ばかりに成っていますのでそろそろ終わりと思っているのですが、延々と続いていますσ(^_^;)
速攻コメント有難うございました、
2022/11/26 15:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
blue-bam-bee 55さん 今晩わ❣️
そうかも知れませんね。ベッタンコが複数枚有ってそれぞれに次々に掛かっていますのでエンドレス状態に成っているのかも?
2022/11/26 17:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
はい。いつも通りの処刑です(笑)
今日は気温が20度位まで上がっていましたのでスズメ蜂も活動しやすかったのでしようね。
時間差で複数のスズメ蜂が引っ付いていたようです。
コメント有難うございました。
2022/11/26 17:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
仲間が恋しくて寄って来ているのかもしれませんね?
やっと柚子狩りも終わりを迎えました。
有難うございました。
2022/11/26 17:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん 今晩わ❣️
今日は日中は20度近くまで気温が上がり作業をしていると暑いくらいでしたσ(^_^;)
雨予報だったのに晴れの国炸裂でした。
コメント有難うございました。
2022/11/26 17:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
そちらも依然として来ていますか?
私は既にペツタンコは今年12枚入り3箱、5枚入り2箱消費していますσ(^_^;)
終了宣言を早くしたいですね。
いつも有難うございます。
2022/11/26 19:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。