投稿日:2022/12/7 21:03
梨子ままさん
おはようございます。
辛い状況が続いてますね。お察し申し上げます。
私はまだ経験が浅いため、適切なアドバイスをすることができませんが、今出来ることを、最適と思うことを一つづつすることが一番が肝心かと思います。
減箱、いいと思います。きっと働き蜂のストレスも減るのではないでしょうか。給餌用の箱を据えて給餌するのもいいと思います。
でも子だしをしていると言う事は、少なくとも、何らかの産卵が継続中と言う事ですよね。
子だしが続き、原因がわからない巣箱を、見守り続けるのも辛いと思いますが、蜂っこたちも懸命に生きているので、よろしくお願いします。アドバイスになっておらず、すみません。
少しでも良い方向に向かっていけるよう、お祈りしています。
2022/12/8 06:51
カズマルさん
優しいコメント嬉しいです(^^)/ ありがとうございます。
今朝も 沢山の子捨てでした。
始末をしてあげながら、子の幼虫、蜂になれなかった
可愛そうだなぁ~と、つぶやきました(~_~;)
皆さんに教わりながらのスタートです
冬越しできるように頑張ろうと思っいます
これからも見守っててくださいね。梨子まま
2022/12/8 21:24
梨子ままさん
見守り続けるだけでも、辛いですね。
でも何が原因なのでしょうかね。
幼虫も大小様々ですし。何らかのバランスが崩れたのですかね。
家畜保健衛生所も親身に調べくれないのも、困りますね。
2022/12/8 22:20
カズマルさん
優しいコメント有難うございます
今日は少し減ってて 子捨て数匹でした(*´▽`*)
なんだか胸が熱くなりしたよ、嬉しくて(^^)/ 梨子まま
2022/12/9 18:12
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
残念(>_<咲き終わっていました(~_~;)
熊本地震の震源地の布田川断層のど真ん中でした☆初心者おじさん宅!
油断大敵(>_<蜂君にチクリされました(*´▽`*)