梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
投稿日:2023/4/2 18:20
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
梨子ままさん 良かったですね〜♬。(^O^)/
蜂を呼んで来て〜♬って、お願いしましたか…?。(笑)( *´艸`)
2023/4/3 16:05
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
blue-bam-bee 55さん
沢山のコメントありがとうございます
久しぶりに胸キュン、キュンときめきました(^^)/
秋から このサイトの皆さんにお聞きしてて、半信半疑でした
(((軒下に置いてたら春に羽化するよ)))と。
二匹とも羽化してお庭をランデビュー~飛行して私寄ってきます
またまた目頭が熱くなりましたよ(*´▽`*)
今年も蝶が、舞うお庭を目指して楽しもうと思っています。
しかし~~蜂君たちのお顔が探索が来ません(>_<
そちら、宮崎~どうですか?
悩ましいこの頃です(◠‿・)—☆ 梨子まま
2023/4/4 10:21
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
梨子ままさん こんにちは〜♬。(^O^)/
今年は、探索蜂の姿が少ないように感じます…。
野生群がこれからみたいですので、期待を胸に待ちわびましょう〜♬。 (笑)( *´艸`)
蜂も舞い、蝶も舞い、花々への訪花を見られるなんて、最高じゃないでしょうか〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
ありがとうございました〜♬。(^O^)/
2023/4/4 15:02
残念(>_<咲き終わっていました(~_~;)
熊本地震の震源地の布田川断層のど真ん中でした☆初心者おじさん宅!
油断大敵(>_<蜂君にチクリされました(*´▽`*)