投稿日:2023/3/31 21:00
今朝は胸がときめきましたよ(^^)/
何気なく、いつも目を向けるあの場所・・・えぇっ)))))
羽化したばかりのキアゲハちゃんがいました~~~おぎゃあ))
あの冬を乗り越えて花咲く春にちゃんと誕生するなんてすごい)
皆さんが羽化するよって言ってくださっていました、待っててよかったです
本当に、誕生しました(^_-)-☆ありがとうございました。。。
あと一個の蛹も明日か明後日に羽化するでしょうね(*´▽`*)
昨年、卵から、シマシマの青虫になって、脱皮して蛹になって
寒いお外の棚の脇で過ごしていたのです。
奇麗な蝶に変身(^^)/ おめでとう~)))~~~
数時間後、庭で飛び交うキアゲハを目で追いかけていましたら
頭の上まできて、キアゲハちゃんが旋回してくれましたよ(◠‿◕)
そして色の違う蝶と戯れてました(◎_◎;) 命のバトル(^^)/
蜂の巣箱には一匹も、うろうろする蜂君来てません(>_<
蝶が産まれたからぁ~まあああ~ぁ~~~いいか))梨子まま
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます(*´▽`*)
おっしゃって下さったように羽化しました(◠‿・)—☆
辛抱強く待っていてよかったです。
昆虫の生態を今まで学ぶ事も無くいましたので
半信半疑でした。
昨年、初めて青虫を育てて感動の一年でしたのよ。
そして昨日も、カメラを持つ手が感動でふるえました。
そして蜂育ても同じように初心者入門です
いろいろご指導くださいませ、宜しくお願い致します。 梨子まま
2023/4/1 06:09
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
嬉しいコメントありがとうございます。
本当にあの零下の外であれだけの殻だけで生きてる
生命力に驚きと感動でした。
懸命に、羽を乾かしている姿なんて涙物でしたよ(~_~;)感動です。
papycomさん~一緒に感動してくださって嬉しかったです
優しさにありがとうございましす(*´▽`*)
熊本の待ち箱
蜂さん巣箱にまだ来てません(>_<
papycomさん所いかがですか? 梨子まま
2023/4/1 07:36
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
そうなのですね(';')
熊本も朝晩少し寒い感じですよ
お日様がでてきたら心地よい日向になります。
今日は初めて探索蜂がキンリョウヘンの周りにきました
なんだかホットしましたよ\(*⌒0⌒)♪ )
ここに決めて下さいなと、見つめていました♪)
桜前線に乗ってそちらへも蜂さん向かうことでしょうね
お互いに楽しい季節がやってきますね♪
また、いろいろ教えてくださいませね。 梨子まま
2023/4/1 15:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、梨子ままさん!
キアゲハ羽化おめでとうございます(^^)/
これから羽ばたいて広い世界へと飛び立つのですね(*^^*)
2023/3/31 21:57
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
梨子ままさん おはようございます。
越冬アゲハの誕生 おめでとうございます。あれほどの長い冬を蛹で過ごし、無事生まれてくる生命力の逞しさがあるのですね。
これもひとえに優しく見守ってくれた梨子ママさんのおかげで、感謝していることと思います。本当に良かったですね。
2023/4/1 06:21
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
梨子ままさん
ははははぁ こちらはまだ、雄蓋が確認できない群れもあり、まだまだと言った状態ですよ。
皆さんの捕獲報告を見て、羨ましい~って感じです。
2023/4/1 12:20
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
梨子ままさん こんにちは〜♬。(^O^)/
キアゲハの羽化、見られて良かったですねぇ〜♬。
見守ってくれたお礼をして、お友達とランデヴー飛行して行ったのですね…?。
見送る梨子ままさんの目の、うれし涙が見えそうです〜♬。
次も楽しみですし、探索蜂が来たなら、分蜂群の飛来も楽しみですね〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/4/3 16:02
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ