ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/1/4 17:37
お祭り好きの電気屋さん 今晩わ❣️
部屋の中で発芽したものをこれから寒さが厳しくなる屋外に植えても大丈夫なのでしょうかね?
10〜11月頃に植えてずっと寒さの中にいて春を感じて発芽するものだと思っていました。
まぁ、どっちにしても今頃になって植えたのですから育てば結果オーライという事でσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/1/4 18:33
ふさくんさん
こんばんは
やっちゃいましたね(*≧∀≦*)
50個は凄い! タネ会社の優待品は球根なのですね^ ^
実は私も同じ事をしましたね 箱に入ってたチューリップの球根 春に発見した時は、もやしのように白くてフニャフニャに伸びてましたσ^_^;
2023/1/4 18:45
こんばんは。
>チューリップ球根50個・・・・
なんとチューリップの球根を観ただけで触っていなかったのですか・・・!?
私は学生時分、時計を質に入れて迄、観察しに行っていました( ´∀` )(笑)
なんか変だなー・・・?
新年早々退会勧告されそう・・・・?
2023/1/4 19:38
みるくさん 今晩わ❣️
球根を送って来たのは植え時だったのですが、後回しにしておいたらそのまま完全に忘れていました(๑>◡<๑)
買い物に行く前覚えていたものも、店で色々買っているとそもそも買いに行ったものを忘れている事も良く有りますσ(^_^;)
また一つ歳をとって更に磨きがかかるかも?(笑)
コメント有難うございました。
2023/1/4 19:49
cmdiverさん 今晩わ❣️
>学生自分、時計を
鑑賞対象の違うチューリップの事ですね?(笑)
2023/1/4 19:52
ふさくんさん
バレたか―・・・。
2023/1/4 20:01
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ チューリップ50本は凄いですね。植え場所は、蜜源樹の根元でも良いですね。ターシャの庭を思い出しますね。お疲れ様でした。
2023/1/4 20:47
onigawaraさん 今晩わ❣
買ったものではなく優待品なのですっかり忘れていました(笑)
今回のものではなく、昨年咲いて球根を掘り起こさずにいたものが芽を出し始めていました。
コメント有難うございました。
2023/1/4 21:18
こんばんは
本来は秋に植えるのですね、寒い冬に少し伸ばしていて春に花が咲くので少し遅れて咲きそうですね。
水仙はもう咲いていると思うので随分遅れての開花でしょうね。
球根が届いた時に植えた方が良いのでは?(^^ゞ
2023/1/4 22:33
たまねぎパパさん 今晩わ❣
球根は植え時に送って来てくれていたのですが、すっかり忘れていました(^_^;)
水仙は宿根ですので来年には咲いてくれるでしょう(笑)
何でも後回しにすると忘れてしまう事が多くなりました((+_+))
コメント有難うございました。
2023/1/4 23:13
今晩は!
去年〜優待品が…届きました〜って、チューリップ拝見させて頂いた記憶が( ^ω^ )暖かいお部屋で、冬眠して居たのですねー♪今からでも、大丈夫では無いでしょうか!明日も寒そうですが、植えてあげて下さい^ ^ 私も、買いたい物を忘れて、要らない物を買う事〜良く有ります(๑╹ω╹๑ )
2023/1/5 18:16
まーやさん 今晩わ❣️
その通り送られて来た時に植えておけば良かったのですが、下駄箱の下で静かに冬眠していました(笑)
忘れてはいけないと思って買い物メモしたらメモを忘れて買い物に行く事も有ります。今後酷くなる一方でしょうねσ(^_^;)
コメント有難うございました❣️
2023/1/5 18:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
園芸あるあるですね。
植えつけには適期だと思います。
2023/1/4 18:24
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています