投稿日:2018/9/10 23:08
瓶詰めした蜂蜜の上中層に暗雲が漂う一方、下層は透明度が上がってきました。
皆様方から濁りの原因は主に花粉であると教えていただいたので、瓶詰めした蜂蜜をEMバケツに移し替えて一週間放置した後に油こし等に使用するクッキングペーパーにて中下層分のみ濾過しました。1.5ℓを濾過するのに要した時間は18hでした。
↓クッキングペーパーには花粉様の物が残留しましたが完璧ではないようです。
おそらくクッキングペーパーを3重にすればもっと花粉の除去ができるのでしょうが濾過に要する時間は更に増すことになります。
花粉の除去率を上げるにはより細かな目の物を使用すれば良いのでしょうが、それに反して濾過に要する時間はもっと長くなってしまいます。更なる適切なろ紙(繊維)を探すべきかこの程度でギフトを諦めて自家用とするか悩ましい所となりました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ロロパパさん おはようございます
濾過フィルターにコーヒーフィルターも一つの候補でしたが表面積が小さく時間がかかりそうなので使用しませんでした。
実際に要する¥もそうですが時間も貴重なコストであるとの意識が長年の習慣でなかなか抜け切れないでいます。これからは贅沢なスローライフを送ることもできるので全量3ℓの混濁蜂蜜をいかに花粉除去できるか試行錯誤してみようと思います。気づけば次回の採蜜時期となっているかも知れません。けれども糖度80.7度に水分を加えて濾過しやすくし、再度糖度を上げるような工業的なことは考えていません。
何かこれはと云うような物があれば宜しくお願いします。
2018/9/11 08:33
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん おはようございます
今朝も元気な”~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます”をありがとうございます。
おっしゃるように今までの方々には「日本みつばちの蜂蜜」というだけでとても喜んでいただけていました。これからは「濁り酒」ならぬ「蜂蜜濁りバージョン」と称して受け取っていただくことにします。
2018/9/11 08:56
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
特製ぱんさん おはようございます
舌で粉触り感があったのを不織布でろかされて効果があったのですね。お教えいただきありがとうございました。濾過の前後では濁り具合はいかがでしたか。
2018/9/11 09:45
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ロロパパさん
電球の熱で温めて粘度を小さくして濾過速度を上げるのですね。ありがとうございました。
2018/9/11 10:37
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2018/9/11 10:57
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
特製ぱんさん
不織布は試す価値がありそうですね。この不織布は農業用資材のようですね。ホームセンターで探してみます。熱湯煮沸して二重折りとのことですが急ぐ必要がないので1/2量を3~4重折りで試してみます。残りの1/2量は「蜂蜜濁りバージョン」として鎮静化後に瓶詰めし、ギフト用にします。
貰い手側にどちらが良かったのかヒアリングをする等して今後の方向性を決定することにします。
2018/9/11 13:45
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
特製ぱんさん
そのような時期となりましたね。私も点検を兼ねて上蓋を外しメントールの設置を始めるようにします。昨秋10月に徘徊蜂を見るようになって蟻酸処置したことを思い出しました。
2018/9/11 14:36
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
遊山房さん
時間を要しますがオーガンジーも併せて試してみる予定です。
2018/9/11 18:31
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
丸旦さん こんばんは
>天竺木綿の布で袋を作り 中に蜜を入れてしぼります
垂れ蜜などで一度蜜を絞った後に天竺木綿の布で作った袋に入れて絞ると花粉を除去できるのでしょうか。
先の布袋をねじって絞るのではなくてローラ式絞り器で絞るのでしょうか。ローラ式絞り脱水器は懐かしいですね。
2018/9/11 20:53
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
葉隠さん こんばんは
私も採蜜時に花粉巣房を全て取り除くことができていなかったようです。
オーガンジーは花粉を通してしまうのであれば残念ですね。
年に10~20ℓ程度の離蜜では活性炭はまだしもイオン交換樹脂となると大規模になりそうですね。
2018/9/11 21:11
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
遊山房さん
粘度を低くすれば濾過速度は早くなりますね。
2018/9/11 21:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんばんは
栄養的に優れている濁り蜂蜜は全く大丈夫ですが、成り行きで1/4~1/2量だけを花粉の除去ができるのかどうかを試してみようと模索しています。
onigawaraシェフお奨めの「ネルの漉し布」を検索してみます。
色々とありがとうございます。
2018/9/11 21:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
葉隠さん
イオン交換樹脂は思ったより手軽そうですね。検討してみます。
色々とありがとうございます。
2018/9/11 22:02
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
丸旦さん
度々ありがとうございます。
花粉が濾過できることは良いですね。ローラ式絞り脱水器はモップ用の物が使えそうですね。昔の洗濯機に付属していた物が使いがって良さそうですが。
2018/9/11 23:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38さん
当方も効率の良い濾過についての課題を抱えています。
濾過に要する時間は、蜜の粘度(糖度と温度が関係)、表面張力、重力(G)で決まるように思います。
既に実施している方法は、
*糖度を上げる前に濾過する。
*寒冷期には、低温加熱して濾過する。
*蜜を入れた濾過布を手で絞る。
ですが、現在検討中の方法は、遠心力による濾過です。
保有している超高速脱水機での遠心力は、回転半径12cm 分速2800回転で計算すると、1kgに働く力は1052kg重(10317N)となり極く短時間で濾過可能と考えています。
根拠:下記サイトにて計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1245903825
※ 電動ドライバーなどのモーターを利用して、低コストで遠心力を発生させられないかとも考えています。
2018/9/11 09:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
丸旦
福岡県
去年の6月まではミツバチQ&
丸旦
福岡県
去年の6月まではミツバチQ&
丸旦
福岡県
去年の6月まではミツバチQ&
丸旦
福岡県
去年の6月まではミツバチQ&