投稿日:2023/2/5 13:05
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
onigawaraさん、こんばんは。コメントありがとうございます。この冬の寒気は至る所で被害を出しているようですね。我が家の琵琶は比較的弱いのかなと思っています。他の琵琶はあまり影響を受けていないようです。種類もあるのでしょうが、せっかく密源樹と思って植えているのに情けないことです。雪が溶けたら支柱を立ててやろうかと思っています。
2023/2/5 19:04
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ファルファーレさん、こんばんは。どんどん高くなるので芯を止めようと思っています。横の枝は杭を立て保持するようにします。コメントありがとうございました。
2023/2/6 17:53
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...