投稿日:2023/2/10 09:25
雄の蓋かと思いましたら、死に蜂だったのですね。
少しなら私は放置しますが、沢山なら保健所が来られれば万全ですね。
良い結果になりますように!
2023/2/10 09:31
おっとりさん お早うございます
今年は・・・何か多い感じがします
結果を確認したいと思います(^-^)
2023/2/10 09:34
こころさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。広い範囲ですので、心配ですね。同じ蜂数でも、巣箱の近くだけなら盗蜜群との喧嘩でもかなりの蜂の死骸が出ますね。良い結果になると良いですね。お疲れ様でした。
2023/2/10 09:44
こころさん こんにちは。
この時期に巣箱周囲の大量死は、盗蜜とアカリンダニしか思いつきません。盗蜜にしては亡骸の範囲が広いので、後者が濃厚でしょうか・・・。
巣門周辺は綺麗でしょうか。家畜保健衛生所の判断と対策で良い結果になる事を願います。ご苦労様ですm(_ _)m。
2023/2/10 10:12
どじょッこさん コメント ありがとうございます
巣門周辺は綺麗ですが 巣箱正面に 下痢糞が多数
おそらく後者の内容だと思いますが・・・
諦めず 頑張ってもらいます(^-^)
2023/2/10 11:00
onigawaraさん こんにちは
コメントありがとうございます
凄く心配で・・・・私の住む地域で
何ヶ所か分けて巣箱を置かせて頂いているのですが・・・
殆どの地域で アカリンダニの影響が出てきています
恐ろしいです
何とか改善して行けるよう 諸先輩方の管理の仕方を参考に
やって行きたいと思います(^-^)
2023/2/10 11:03
こんにちは
これは重症の様に感じます。私が養蜂1年目の時の様です。
2023/2/10 18:52
たまねぎパパさん ご返答が遅れてしまい申し訳ございませんでした
蜂が どんどん減って来ましたので・・・ヤバい感じです(汗)
2023/2/13 07:41
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
スズメバチにやられて全滅してしまいました(T_T)
秋を前に蜂達の成長過程を確認してきました