投稿日:2023/2/22 10:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。黒蜜ならば給餌しても問題は無いと自分は思いますね。自分も給餌はしませんがね。お疲れ様でした。
2023/2/22 10:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
洗い流すよりはミツバチに還元しておこうと思って与えています。
黒蜜はそのままでも給餌に使えそうですがonigawaraさんも給餌はしないのですね。もっとも、飼育上手ですので給餌の必要も無いのでしょうね。
コメント有難うございました。
2023/2/22 17:34
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
こんばんは
外で給餌すると 写真のように みつばち同士接近、接触して アカリンダニ が乗り移ることがあるようです 。
リスクがあるのでお気を付けください。
2023/2/22 20:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
wild beeさん 今晩わ❣️
注意喚起有難うございます。
実際は外勤活動していますのでどこで感染するのか調べようも無いので気にしない事にしていますσ(^_^;)
有難うございました。
2023/2/22 20:42
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ふさくんさん こんばんは。
綺麗な蜜蝋が出来良かったですね。蜂さん達もお掃除ご苦労様です。ふさくんさんも蜂さん達に何かプレゼントしましたか?
2023/2/23 18:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
今回のように時々蜜蝋作りをした時に黒蜜の残りをプレゼントしています。平素は何も与えませんよ(笑)
コメント有難うございました。
2023/2/23 18:48