投稿日:2023/2/22 19:55
天候晴れ。最低気温-1度、最高気温9度。
今日の待ち受け箱設置はハイブリッド、角洞、重箱の3種類。
まずは放ったらかしにしていた巣箱の回収と清掃から。なんと中には勝手に使われていた痕跡も有りました( ̄▽ ̄;)
回収した巣箱は綺麗に清掃して一応蜜蝋を塗りそれぞれ設置しておきました。
さて、リユースプラザにおいてはリユース品は毎月展示品が変わり、月末に抽選が行われるのですが、年に3回程度入札による配布が行われます。先月入札が有り、どうしても欲しい物は無かったのですが、面白半分に2〜3点選んで初めて入札しておいたところ落札連絡が有り、支払いを済ませた後、今日引き取りに行きました。
落札出来たのは未使用品のBBQコンロ
価値もよく分からなかったのですが、適当に¥3,800で入札しておいたものです。
係りの人はこれはとても人気が有った物ですよと、言っていたのですが一体他の人は幾らで入札していたのでしょうかね?私が高すぎる入札額だったのかな?σ(^_^;)
一方、奥方も孫の玩具を入札していてこれも落札出来ていたのですが、入札額を聞いてみたら高すぎ❗️(笑)私が入札するとしたらその半額以下だったでしょうσ(^_^;)
たまに欲しいと思える品も有る事から抽選で当たるかどうか毎月リユースプラザに行く事が新しい楽しみになっています(^O^)/
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
少しずつ巣箱の設置を進めています。リユースプラザは時に掘り出し物が有ったりして楽しいですね。
コメント有難うございました。
2023/2/22 21:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣️
かなり値が張りますが同じ位のものでしようか?それなら安く買えた事になるのかな?
コメント有難うございました。
2023/2/22 22:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2023/2/22 23:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハニービー2さん
久しぶりに見に行った時、出入りしている蜂がスズメ蜂と分かり、猛攻を受けながらも戦いに勝利し、無事巣箱を奪還しました(笑)
丸穴で放置しておくとこんな事も起きるのだと分かって、以後は夏以降丸穴巣門は閉鎖するようにしています。
2023/2/23 08:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん
これはまた、すごい事になってましたね!。
私の場合は、すべて初期巣で終わってます。またはヒメスズメバチで、巣はそれ程大きくなりませんでした。
2023/2/23 05:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...