投稿日:2023/3/4 13:11, 閲覧 734
初めての場所で、待ち受け巣箱を置く場合は、毎年捕獲出来る所が有りますので、まずブロックを敷きますね。そして下の様にしますね。
道具を野菜かごに入れて置きますね。台は野菜かごを使いますね。立って居るベニヤ版は12mmの化粧ベニヤ版ですね。45cm幅で長さが60cmですね。屋根に使用しますね。1枚の化粧ベニヤ版で6枚取れますね。
巣箱内ですね。
12cmブロック:3枚 タケノコ掘り用鍬 スコップ 木のハンマー 水平器 回し掛けるロープ。捩じり締める銅線20cm:Φ0.9mm~1.2mm (底板 巣門 重箱2 簀の子 天板はセット済み)屋根用のベニヤ版
自分の置いている重箱との距離はこんな感じですね。ネコの左側に据えますね。
ブロックを水平に据えますね。手前が柔らかいので、少し高くしていますね。ロープをブロックの穴に回し掛けて置きますね。
ブロックは最終的は3枚使用しますね。此れでどんな台風にもビクともしないですね。
持って来た野菜かごを台に使用しますね。入居したら上だけ移動して、又違う待ち受け巣箱を置く場合も有りますね。一番重要なのはロープの回し掛けですね。4月にルアーを下げますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ( ゜▽゜)/コンバンハ いくら良くても良かったと、云ってくれる人は余り居ないので、もう止めようかと思って居た所でした。アカリンダニを顕微鏡で見てから処置するのは遅いと言っているのが、嫌われているのかもですね。コメント有難う御座いました。
2023/3/5 18:16
南麓の風と共にさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね。南麓の風と共にさんのやり方は又違いますが、良いやり方だと思って居ますね。誰のやり方でもこの頃はそれで好いとは思って居ますが、簡単で、確実が、シンプルオブベストですかね。コメント有難う御座いました。
2023/3/6 05:49
まーやさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。アカリンダニはいつも頭において置くことで、1匹でも徘徊蜂が居ればサッと処置すれば良いですね。まず増えないですね。何日もかけてアカリンダニだろうかと、検査に出している間に広がりますね。目視で分かるのですから、簡単ですよ。幼児出しより良いですね。何時もコメント有難う御座います。
2023/3/6 06:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こんにちは!
待ち箱セット一式〜3枚目のお写真、何故か?可愛い〜お気に入りです!哀愁が漂って居る様で( ^ω^ ) ブロックに固定は、びくともしないでしょう(^^)v分蜂を前に…初めての方々も、サイトに訪問されるでしょうから、良いアドバイスに成ると思います!!何時も〜有難う御座います。
2023/3/5 17:43
onigawaraさんおはよう御座います!私の場合は.何年も〜待ち箱設置で忘れ物(°▽°)台風やイノシシ君達の心配で、見回り〜を、繰り返して居ます。折角、住処にして貰えても、転けてしまうと、申し訳ないですね(≧∀≦)長い時間〜蜂生活を経験されて居る先輩方には、頭が下がります。アカリンダニ…人間と同じで、症状が出る前に〜課題ですね!彼女達に任せて見守るのも一つ…治療?出来て〜自然に帰すのも、素晴らしい^ ^ただ、人間が運ぶと言う考えに、有りうるかもと、思って居ます。サイトで、アイディアの共有は、嬉しい事ですねー♪何時もありがとうございます(╹◡╹)
2023/3/6 06:04
onigawaraさん
こんばんは★写真付きで丁寧に解説してくださって、ありがとうございます。
礎にするブロックにロープを通し、それで巣箱をしっかり固定する、というのは素晴らしいアイデアですね。これまでは、そこまで考えが及ばず、巣箱がユニット毎にズレないようにくくって固定することしかしていませんでした。今年から、ぜひ取り入れさせていただきます★
経験の浅い私にとっては、とっても勉強になります。ありがとうございました★★
2023/3/5 21:00
onigawara様 今晩は。
初めての方には、作業手順がよく分かっていいですね。
小生はブロック2個の上に、もう2個向きを換えて置き(=計ブロック4個を使い)、2段重ねにして使っています。
いろいろなやり方、勉強になりますね。
2023/3/5 23:18
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
Shizu
愛知県
約20年の海外生活を経て、日本再上陸。自然農法によるコメ+フルーツ+野菜作りに勤しむ毎日♪ 美しい自然と多様性溢れる豊かな生態系に恵まれ、毎日がじわぁァァァ~~...