投稿日:2023/3/6 13:25
3月4日 日曜日 午前10時過ぎ 親父と2人で運動がてら、川南町の海岸の伊倉が浜(いくらがはま)に、荒波で打ち上げられているだろうと、ヒトデを探しに行ってみた…。
45Ⅼ位のビニール袋と火ばさみを用意して、いざ砂地の海岸を歩き始めた…。
何故、ヒトデ探しか…?と思われるでしょう…。(・・?
前の日誌にも、同じ書き込みをしましたが、忌避剤になるという実験用ですね…。
【害獣】
シカ、イノシシ、クマ、サル、ハクビシン、アライグマ、イタチ、キツネ、タヌキ、ネズミ、カラス、ハト、ムクドリなど
【害虫】
ナメクジ、ムカデ、ダニ、カメムシ、ヤブ蚊、アブラムシなど
…の害鳥獣と害虫に効果があるのだそうです〜♬。(*^。^*)☝これ、皆さんも嫌でしょう…?。
まあ、アブラムシはちびっ娘達も利用するので、どうかなってのは有りますが…。(笑)( *´艸`)
実際、海岸線を南北にウロウロと歩く事1時間、ピーカンの太陽に照らされて、思いのほか汗だく…。(;一_一)
親父にも声をかけて2人して、駐車場の車の中へ逃げ込みました…。
子供の頃、釣りや海水浴に来ていた頃は、猿飛びサスケというアニメが放映されていた事も有って、ヒトデのカラカラになったものを 『手裏剣だ~!!。』って沖に向かって投げる程、あちこちに転がっていたモノでした…。
でも、1つも転がっていないんです…。\( ̄▽ ̄)/ ホワーイ…?
もしかしたら、漁港には沢山捨ててある場所が…?、なーんて考えで直行してみたものの…?。
ヒトデの【ひ】の字も見当たりませんでした…。(ノД`)・゜・。
一体どうなっているの…?。\( ̄▽ ̄)/ ホワーイ…?
モチベーション急降下して、帰宅の路へ…。(´・ω・`) ショボーン
途中、親父の友達の姿が見えたので、話したい事も有るだろうと、ちょいと道草しましたね…。
10数分話した後、再び帰路に就く…。
昼食前に帰宅出来て、骨折り損のくたびれ儲けという、笑えるオチでした…。 ( *´艸`) プププ…
実験用のヒトデは無くて、ごきげんよう〜♬。(^O^)/ チャンチャン〜♬
ゴジラさん こんにちは〜♬。(^O^)/
実験は、購入してでも試してみます…。
ちょっと時間はかかると思いますが…。(`・ω・´)ゝ
2023/3/6 14:37
T.山田さん こんばんは〜♬。(^O^)/
越路吹雪…?、沢田研二…?、サルヴァトール アダモ…?。 (笑)( *´艸`)
あっ、これはろくでなしだった…。\(◎o◎)/!
『ひとでなし』は、橘 いずみでしたね〜♬。( ̄▽ ̄) アハハハ…
2023/3/6 19:26
T.山田さん こんにちは〜♬。(^O^)/
ダジャレで言うなら、梅垣義明が面白かったのに、鼻から豆飛ばしが出来なくなったとか…?。
コロナ過だもんね…。(笑)( *´艸`)
2023/3/7 14:36
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
お疲れ様でした(*^-^*)
ヒトデなし~になったのですね(笑)くっくっく(^^♪
2023/3/6 18:15
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
blue-bam-bee 55さん
>橘 いずみでしたね〜♬・・・・・
誰・・・・・?
ただのダジャレでしたのに・・・アレレッ(笑)(*^-^*)
2023/3/6 22:16
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ