投稿日:2023/3/16 20:03
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
かに様 今晩は❣️ とても良い花芽がついてますね。
このままいけば、後3週間ほどで開花ですかね❣️
蜂さんが待ちかねてますよ❣️
確実に捕獲間違いなしですね❣️
2023/3/16 20:11
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
ブルービーさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
当方キンリョウヘン・ミスマフェットの育成初めてで右も左も分かりません。こちらの皆様のご意見や作業過程を非常に参考にさせて頂いております。
開花予想していただきありがとうございます。いつ頃咲くのか、本当に咲かす事ができるのか、分からずにいたため不安でした。待ち箱ルアーも購入し保険をかけてたほどです。
ぜひとも一群だけでも入居して欲しいです。
2023/3/16 21:03
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
2023/3/17 04:38
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
天空のみつばちさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
開花調整難しいですよね。
思う通りのタイミングで咲くと良いですね!
2023/3/17 08:06