春の雨の中でしたが巣箱増設

  • 白猫のユキ

    神奈川県

    先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...

  • 投稿日:2023/3/23 18:08

    お休みでしたので連日巣箱作りに励んでました。

    じいちゃんも雨で在宅だったのでラッキー!助かった。

    大工が得意なじいちゃんの知恵を借りつつ、お昼前からひとりで黙々とやってたら日が暮れてた‥

    そういえば作業終わって部屋に戻ったら週末養蜂さんの特集がテレビでちょうどやってて全部見れました。

    とても濃い内容で良かったです!

    今日は巣箱の蓋、すのこ、巣門枠を作り、巣箱の巣落ち防止棒を張る作業をしました。

    去年はちゃんとしたスノコ必須と知ったのと週末養蜂チャンネルの巣箱を参考にしました。

    去年作った待ち箱3つ+新たに3つ作りました。

    杉の板が全然手に入らなくて、もっと薄い板が欲しかったけど無いのでちょっと厚めです(;;)

    巣落ち防止棒を入れるのが結構楽しかった(笑)

    ミノとかがなかったのでとりあえずの待ち箱用の巣門枠。入居したら取り替えます。

    上7mm.下3mmぐらいの隙間があり、前後から出入りできる感じにしてみた。

    蓋には家にあった余ってるネットを貼りました。


    明日設置にいきます〜!!

    ミツロウって全然減らないんだなあ

    去年はこれでもか!ってくらい塗っていたので超減ってました。今年はササッと塗りで(・ω・)ノ

    ずっと作業してたので背中と腰がパキパキです。。

    みなさんも日々作業ご苦労さまです(*^^*)

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 巣箱が足りなくなるように祈願いたします

    もっと作りましょう(笑)

    2023/3/23 20:31

  • Birdman

    広島県

    2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。

  • おじいさんのお手伝いがあったのでしょうか。とてもお上手ですね。道具や機械もそろっているのでしょうね。

    2023/3/24 00:33

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 青黄ゆきさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣箱と簀の子綺麗に出来ましたね。簀の子の板が割れて居るようなので、先にネジ穴を開けると割れないですね。

    止める所に先に穴を開けて居ますね。テーパーになったキリが有りますね。無いなら普通のキリでもネジより小さいのを使えば大丈夫ですね。

    2023/3/24 07:25

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • こんにちは

    素敵な待ち箱が出来ましたね、巣門もこれでバッチリです(^^♪

    分蜂ゲットの報告楽しみにしております(^O^)/

    2023/3/24 10:18

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • 青黄ゆきさん こんにちは。

    巣箱づくり、お疲れ様です。

    >去年作った待ち箱3つ+新たに3つ作りました。

    入居したら継箱も必要です。もっともッと作りましょう!目指せ二桁d(^^*)。

    2023/3/24 13:18

  • 白猫のユキ

    神奈川県

    先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...

  • ひろぼーさん

    こんにちは!暑くなる夏までの休みの日は巣箱職人を目指してコツコツ増産しようと思います(笑)

    2023/3/24 14:33

  • 白猫のユキ

    神奈川県

    先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...

  • Birdmanさん

    うちのじいちゃんはなんでも手作りしちゃいます。納屋もビニールハウスも全部手作りで、知識と経験に良い道具をいっぱい持っているので、頭が上がりません。

    もう退職するので巣箱作って過ごすか、みたいになってます(笑)

    2023/3/24 14:37

  • 白猫のユキ

    神奈川県

    先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...

  • onigawaraさん

    こんにちは!

    これ作ったあとにonigawaraさんと同じく、うちのじいちゃんにも先に穴開けないと割れるよ〜と、後の祭りです‥(笑)

    新たに作ったすのこはちゃんと開けたら割れなかったです!ありがとうございます(*^^*)

    2023/3/24 14:39

  • 白猫のユキ

    神奈川県

    先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...

  • T.山田さん

    こんにちは♪巣門はノミ?みたいな削るものがなく、しょうがないから一旦これにしてみました。

    入居したらステンレスかなんかのに変えたいなと思ってますが、こんなずぼら巣門枠なのに褒めていただいてありがとうございます(*^^*)

    2023/3/24 14:40

  • 白猫のユキ

    神奈川県

    先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...

  • どじょッこさん

    こんにちは〜(^^)コメントありがとうございます!

    暑くなるまでの休みの日は、巣箱増産して過ごそうかな〜と思います(笑)

    普段引きこもりなので良い機会になりそうです(⁠ノ⁠•̀⁠ ⁠o⁠ ⁠•́⁠ ⁠)⁠ノ⁠

    2023/3/24 14:42

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    春の雨の中でしたが巣箱増設