投稿日:2023/3/29 19:31
近い場所まで分蜂の報告が出て来ましたが、こちらはまだまだな感じです(^_^;)
桜も例年より開花が3日早かったですが、あっいう間に満開になりました。
山桜なので少しスカスカしてますね。これで満開です^ ^ この近くに巣箱を3個ほど置かせてもらっています。
こちらも満開^ ^ 西洋さんと日本ミツバチが集まってましたが、だいぶん上の方だったので写真は諦めました〜
ここの近くにも2個ほど置かせてもらってます( ・∇・)
こんな感じの場所を今日は15ヶ所、掃除・バーナー炙り・誘引液散布して来ましたd(^_^o) 神戸市でも少し標高が高いので、来週から再来週に期待しております♪
設置した時から暖かくなって新芽が出て来て、どれぐらい影になってくれるか想像しにくいですね・・
冷蔵庫の上に置いたキンリョウヘンも来週には開花してくれそうです( ^ω^ )
一年越しの継ぎ箱しました(^_^)a
内見し 継箱中に 夏分蜂 やめて下さい・・・
5月の里山活動と待ち箱の見回りヽ(´ー`)
世界ミツバチの日に保護群の封印を解放(*´ω`*)
週末には封印を解いてあげるからね(*´ω`*)
初めての実弾射撃で講習受けて来ました(´∀`*)
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...