おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/3/30 14:03
**** 6km離れた森の蜂場へ ****
今朝早く、分蜂監視の時間帯になるまえに、昨日収容したその後を見に来た。
生き物たちの森のお隣の桜も満開、花が散りかけている。
昨日3月29日に捕獲した群を同日お昼頃に運んできた。
この丸洞に重箱毎中へ押し込んで蓋を閉めて帰ってきた。
今朝、7時50分、雨戸を取り除くと、なんと重箱の中にどっさり居るではないか?
昨日の午後には重箱から出て洞の上の方に登って行ってくれると想像していたのに。
遠くから見るとこんな感じ。
これでは困る。なんとか洞の中へ入って行った。
全員が中へ入った。
8時1分、 全員が中へ入ったので撮影、横から写している。
上へ上らず底に近い壁に張り付いている。
女王蜂はこの中にいるかな?
日本みつばちは一旦ある所に集まってしまうと、なかなか他へ移動したがらない。
もしかするとこの重箱は思い切り営巣歴があるので、居心地が良い空間だったのかもしれない。
強制捕獲から移送、洞への収容、一連の動きを見直さなくてはならないか?
いや、今度は重箱を中へ入れるだけではなくて、トコロテンの押し出し機の方法でゆっくり押し出してみよう!
思い通りには行かない。
匂い草で追い出すのが良いかもしれない。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
大丈夫です。
事前に確認していますよ(笑い)
全部で12基あるので、好き勝手に渡り歩いたら良いでしょう!
この森から出ってってもいいよ!
2023/3/30 14:21
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
羽を持っているし、ハチマイッターは使いません。
好きな所へ飛んでれら~~
大丈夫です。絶対にラオス式を気に要ります。
住処の提供と蜜源植物の管理をするだけ(笑い)
2023/3/30 14:55
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
樹洞の天井に、蜘蛛などの天敵が居たりして…?。(・・?
中を確認して入れたのでしょうか…?。
もし、上がって行かないようなら、別の樹洞へ移してみてください。
もしかしたら、他の樹洞が気に入るかもね〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/3/30 14:18
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん そうなのね…?。(*^。^*)
住処のあっせんはするけど、最終決定権は、ちびっ娘達にお任せなんですね〜♬。\(^o^)/
2023/3/30 14:25
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ホッカイロで、天井付近の温度を上げてみるとか…?。(笑)( *´艸`)
2023/3/30 14:26
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん 蜜蝋を乗っけて溶かしてみるとか…?。
2023/3/30 16:02
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん 3群目の捕獲 おめでとうさん! モリヒロクンなんかは ブンポウも しないよー。今日は オスが飛んだので もしかして 明日ぐらい ブンポウしてくれたらいいけどなあ?
2023/3/30 17:45