投稿日:2023/4/9 20:24
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ふさくんさん。おはようございます。皆さんの分蜂捕獲の日誌で結構焦ってましたが、雄蓋が出始めてひと安心している所ですね(笑) 返信遅くなりすみませんでした。又コメント有り難うございます(^_^)/
2023/4/10 09:42
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawaraさん。おはようございます。例年よりも分蜂が遅くて焦りましたが雄蓋が出始めたのでひと安心している所ですね(笑) 此方は今朝は2度でしたね。焦らずに待つしかないですね。コメント有り難うございます(^_^)/
2023/4/10 09:46
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
蜂三朗さん。おはようございます。和歌山って暖かい感じを皆さん持ってますが、山間部ですから寒いのです(笑) 高野山の麓ですから(笑) 気長に分蜂待ちますね(^_^)/~~ コメント有り難うございます(^_^)/
2023/4/10 09:49
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ティーハウスれりっしゅさん。おはようございます。そうですね。分蜂前には余り継ぎ箱はしない方が良いですね(^^) でも必ず分蜂しますから私と同じ様にゆっくり待ちましょう(笑) コメント有り難うございます(^_^)/
2023/4/10 09:53
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...