どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
投稿日:2023/4/11 04:53, 閲覧 487
今朝は5時起きで眠たい中、分蜂群の引っ越し準備し、7時過ぎに出発しました。
1ヶ所目:標高400m位の場所です。去年は入居のなかった待ち箱に替えて、捕獲群を設置しました。空き家の玄関を利用していますが、この場所での越冬群は1群のみで、交尾が不安なため遺伝子確保:雄蜂の充実を図ろうとしています。
2ヶ所目:空き家から約1km離れたKMT蜂場は標高300mほど。法面の雪が溜まる所で冬は1m以上の積雪になります。当然、冬季の引っ越しを前提にした場所ですが、去年は無王群の入居が1群あっただけでした。自然群の入居が期待できないので2群移設しました。
移設を終えて、朝から西風が強かったので、風の影響が比較的少ない蜂場を2~3ヶ所、9時過ぎから行って見ると、AUH蜂場は羽音が大きく2号群が分蜂した後のようです。
周囲を見渡すと高い木の幹に蜂球がありました。
この西風の中、何処に行くんでしょうかね・・・。東に向かってでしょうが、ご苦労様です。
ついでにず~と行っていなかったSIM群。1群のみなのでほったらかしです。その近くに置いていた待ち箱に自然入居していました。自然群の分蜂時期ではないので、元巣からの分蜂群なのか、近くに飼育群があるのか不明です。
年季の入った巣門枠は10数年前の物です。重箱は3~4年物かな・・・。
分蜂シーズンが落ち着いたら、ブロックを設置して巣門枠を取り換えようと思います(^-^ *)。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。標高が400mの所でも飼育されているのですね。色々な場所での飼育ですね。お疲れ様でした。
2023/4/11 07:53
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
onigawaraさん こんにちは。
家主さんとは10数年前からの付き合いです。古民家カフェを毎週土曜日に開いておられ、採蜜できたら全部差し上げる予定ですが、なかなかうまくいきません。
今年こそは成功したいと思います。コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/4/11 12:52