ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
230411 強制捕獲のタイミング(私見)

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2023 4/11 , 閲覧 476

天候晴れ。最低気温8度、最高気温23度。

昨日5女群の分蜂を受けて技術維持のため今年初の強制捕獲をしましたが、今のところ無事居着いてくれているようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16772663840131272139.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/612295046902856858.jpeg"]

さて、分蜂球が出来て蜂が上を向いて静かに収まってから(可能なら女王を確認してから)強制捕獲するのが通例だと思われ、本隊を巣箱へ収容後しばらくの間付近を飛び回っている蜂の入居を待って飼育場所に移動して探索蜂との縁を切るのがベストだろうと思われ、全く異論は有りません。

ただ、蜂球が出来ても早いもので数十分以内、長ければ2~3日宿泊するものまで新天地目指して飛び立つ時間は全く読めないのが普通だと思われます。また、分蜂して蜂球を作ることなくそのまま新居に向かう群も有ります。

しかし、多くの場合は一旦蜂球を作ってから探索蜂が新居探しに出発すると思われますので、逆にその探索蜂が帰って来る前に蜂球を収容して場所移動すればそのまま居着いてくれる可能性が高くなるのでは?と思っています。勿論収容した巣箱や設置場所が気に入らなかった場合には逃去される事も十分有ると思います。

以上の考えから今回はある程度蜂球が纏まった時点で(女王は既に存在しているものとの推測の上)巣箱に収容し、そのまま直ぐに別の飼育場所に移動しました。付近を飛び回っていた蜂や探索して戻った蜂などいわゆる迷い蜂は本隊が居なくなったことが認識できたら元巣に戻るだろうという考えです。

つまり、せっかく巣箱に収容しても戻って来た探索蜂によって新たな場所へ本体を連れて行かせない(逃去されない)ために、蜂球を作ると言う事はまだ行先は確定していないとの前提のもと

① 探索蜂とは一切接触させない

② 迷い蜂は無視する

こととして、ある程度蜂球が纏まった段階で強制捕獲しました。

果たしてこれが良いのかどうか分かりませんが、一つのやり方として今回実験してみました(^_^;)

コメント18件

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 4/11

ふさくんさん こんばんは。
私は、それも在りだと思います。
昨年の次女分蜂の強制捕獲は、キウィ群になりました。スムシに悩まされましたが、それまでは、キウィモンスターの大木の下を、とても気に入ってくれてたと思います。
色々なパターン、勉強になります(*- -)(*_ _)ペコリ

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/11

ティーハウスれりっしゅさん 今晩わ❣

我が道を行くでやっています(笑)

多くは夕方まで収容巣箱をそのまま置いておくらしいですが、探索蜂が戻って来る心配は無いのか?いつも疑問に思っています。

速攻コメント有難うございました。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 4/11

ふさくんさん
言葉足らずでした(^_^;) 強制捕獲は、1時間位しか経たない内に行ったのです。それでも気に入ってくれたと言いたかったの(๑≧♉≦)エヘ

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/11

ティーハウスれりっしゅさん

収容した巣箱が良かったからでしょうね。常に愛情込めた接し方も加わって居ごごちが良かったのだと思いますよ。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2023 4/12

こんばんは

強制捕獲おめでとうございます。

強制捕獲に探索蜂が帰って来て、いい所がありましたってみんなで行かれると退去ですからね。

もしかすると木曜日か金曜日行くかも知れません。(^^ゞ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 4/12

ふさくん おはようございます。

私はふさくんが書かれた通りで実行していますよ。

100%その通りです。

そうできなかったものは次回はそうします(笑い)

すでに群が多すぎると思っていますので、逃去しても構わない。

というか、野生の本能で私の蜂場や巣箱よりもっと良い所へ行った方が良いとさえ思っています。

しかし、山奥でないかぎり洞が沢山あるとは思えないので、民家の床下などへ潜り込むことにならなければ良いと強く思っています。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 4/12

ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。その通りですね。7年くらい前に自宅の門掛け松に出来た蜂球を重箱に落として、夜までそのままにして、歩いて裏の飼育場所に置いて、あくる日に、門掛け松に帰って来た探索蜂を、捕獲して巣箱に合同させたら、次の日には居なくなっていましたね。それから探索蜂は放置する様にしましたら、逃居は無くなりましたね。お疲れ様でした。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2023 4/12

ふさくんさん

おはようございます。色々な試み参考になります。私も昨年は、慣れずに慌てて20分ぐらいのうちに捕獲して段ボール箱に入れて車で移動してたら、中から2匹ほど蜂が出てきてしまい、邪魔なので窓を開けて外に放り出して、車で立ち去り、捕獲群を600m先の待箱に入れました…あの2匹は探索蜂だったのだと思ってます。逆に蜂球出来た木のすぐ脇に捕獲した群を入れた巣箱を置いたら、30分ぐらいして探索が始まり、2日後には引越されましたー。捕獲後は探索蜂が本体を探せない距離に一旦連れてく方が安全かなと思ってます。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

たまねぎパパさん おはようございます❣️

年に一度くらいは実地訓練も必要かと思ってやってみました。

落札出来たらの話ですかね?

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

おっとりさん おはようございます❣️

網で掬い取って蜂の意図しないところに追い込む方式はやった事は有りませんσ(^_^;)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

onigawaraさん おはようございます❣️

いつ探索蜂が戻って来るのか?どれが探索蜂か見極めは難しいですね。

ただ、8の字ダンスが始まる時間はまちまちですが、これが行われ始めると間も無く発出する事は見ていると分かりますね。

コメント有難うございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

みかんちゃん@清水さん おはようございます❣️

探索蜂の意見は最重要視されるのでしょうね。いかにして探索蜂と縁を切るかが逃去されないポイントの一つかも?ですね。

コメント有難うございました。

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2023 4/12

ふさくんさんおはようございます^^

いろいろ勉強になります!(^^)!

私は捕獲後に逃去された経験があまりないので考えてみると、捕獲して蜜蜂が巣箱に入った時点で飼育場所へ移動していました。

皆さんが逃げられたと言っておられるのでなぜなんだろうと不思議に思ってていたところです(*^^*)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

T.N11さん おはようございます❣️

皆さん巣箱や飼育場所は十分検討の上選定されていると思われますので逃去の原因の多くは探索蜂の連れ出しでは?と思っています。

収容して即移動は良い方法だと思います。

コメント有難うございました。

38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

ふさくんさん、蜂たちの心理と行動をよくご存じのようで勉強になりました。言われれば全くその通りのようです。ありがとうございます。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/12

ふさくん様 今晩は。

今日は長距離移動でしたので、今になって貴日誌拝見。成る程なるほど…と頷きながら拝読しました。

小生はいつも何も考えずに、ただ単に蜂球が落ち着くのを待って捕獲してましたが、ふさくん様は色々お考えの上でやっておられ、ただただ感服、勉強させて頂きました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

38おっちーさん 今晩わ❣️

お褒め頂き有難うございます。でも普段強制捕獲しませんので実際どうなのか?経験値が少ないのでよく分からない点も有りますね。

コメント有難うございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

南麓の風と共にさん 今晩わ❣️

おだてられると木に登って直ぐに落ちるでしようね(笑)

間違っていたとしても実際に色々試して自分で納得すれば良いと思っているだけですσ(^_^;)

コメント有難うございました。

投稿中