ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ビービーツリーの木が復活するか楽しみ

38おっちー 活動場所:岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。  写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂…もっと読む
投稿日:2023 4/11 , 閲覧 293

1月下旬の大雪で折れたビービーツリーの枝。二ヶ月あまり放ったらかしで転んでいました。先日、ひょっとしたら生きてくれないかと期待しながら根元部分を斜めにカットし瓶に指しておきました。二ヶ月近くも晴天雨天の下のあった物が復活するわけなかろうと多寡をくくりながら見守っていました。ところが気づいてみると新芽を吹いているではありませんか。びっくりです。わくわくしながら瓶の底に少々土を入れてやりました。根が出てくれればいいのですが毎日が楽しみです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11902731468740813757.jpeg"]

コメント4件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/11

今晩わ❣

ビービーツリーの復活おめでとうございます。無事発根して定植が出来るようになると良いですね。

そろそろ探索蜂が姿を現し始めていませんか?

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2023 4/12

38おっちーさん、こんにちは。

私の場合は畑をイノシシに荒らされ、BBつりーの苗を折られてしまいました。元の方は7センチくらい残っていて根は生きているので新しい芽が出てくると思うのですが、折られた先の方を挿し木にしてみました。ダメもとで根付いたらいいなと思っています。38おっちーさんのも根が出るといいですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/143/14327774027602103750.jpeg"]
38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

つばくろうさん、コメントありがとうございます。イノシシにやられたらたまりませんね。お互い定植できることを祈ってみましょう。

38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:2023 4/12

ふさくんさん、コメントありがとうございます。数少ない貴重なきです。何とか活着できるようねがっています。探索鉢が来ればいいのですが。菜の花がいっぱい咲いているのに花粉、密の採集にも来ません。こちらが蜜蜂を探索したい気持ちです。

投稿中