投稿日:2023/7/11 17:25
今年も蜜蜂にふられてしまいましたが、来年のためにキンリョウヘンの株分け、植え替えを行いました。早くしなければと思いながら梅雨の長雨にたたられて延び延びになってしまいました。もう限界とばかり雨の中、屋内での作業となりました。キンリョウヘン3鉢、ミスマフェット1鉢。ミスマフェットは中々大きくなりません。シンピジュームの土とマグアンプ(肥料)を用意しました。鉢から中々抜けず木槌で周りをたたいてやっと抜けました。キンリョウヘンの根がびっしり回りつきこれではどうにもと思うぐらいでした。写真は取り忘れました。1鉢を大体3分割し合わせて9鉢と一気に増えました。これで来年どれだけ花をつけるか。株分け・植え替えの後は中々花が咲かないと言われているので少々心配です。
濃い緑色の鉢はスリット鉢ですが黒い鉢にもグラインダーでスリットを入れました。
左がミスマフェットです。早く大きくなって花が咲くようにと思っています。こちらはスリットが見えますが、少々上まで入りすぎのようです。
こちらはキンリョウヘンとフォアゴットンフルーツ(右から2番目)です。いづれもよく花をつけてくれました。来年も頼みますよ!!
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiverさん、コメントありがとうございます。スリット鉢の効果は分かりませんが昨年株分けした分については今のところ根は出ていません。スリット鉢の効果とは根が鉢の周りで巻くのを防止するためと、他の花卉栽培の説明があり試しています。自然な根の生長が見られれば成功です。スリット鉢として販売されているものは鉢の肩が薄く、cmdiverさんがしておられるように空中に浮かすと落ちてしまいます。へたくそでも自作をとやってみました。ミスマが大きいですね。同じところからの購入でしょうか? ラベルが同じです。
2023/7/11 22:08
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。