たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
蜂雲良いですね、最初蜂雲と気がつきませんでした。(^^ゞ
蜂雲を見たら寿命が伸びるのですか?それは知らなかった。(^^ゞ
仕事に終われその後見ていません、捕獲もしていません。
コメントありがとうございました。
2023/4/14 18:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはひろぼーさん
これが蜂雲なんですね、心地良い羽根音でちびっ娘達に囲まれて気分良かったですね。
コメントありがとうございました。
2023/4/14 18:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはJ&Hさん
私はベテランではありませんよ、昨年今年とやっと越冬できた位です。初年度、2年目はアカリンダニで越冬できず。(^^ゞ
初めて蜂雲をみる事ができて感動しました。
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはpapycomさん
皆さんの投稿で見ていましたが実際に見るのは違って感動しました。
これで蜂雲を見る目標も達成デキマシタ。
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:10
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはブルービーさん
毎日サンデー羨ましいですね。初めて蜂雲を見ました。
そんなに多く分蜂捕獲できましたか?蜜蜂のお世話できるのは楽しみですね。
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはbee bee boysさん
ここで皆さんの投稿で見ていたのですがこんなに感動するとは思いませんでした。
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはゴジラさん
ゴジラさん所では蜂雲ののちハイブリッドに入居でしたか。我が家は蜂球ができましたよ。(^^ゞ
念願の蜂雲を見れたので次は分蜂捕獲ですよ~。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはティーハウスれりっしゅさん
なんて素敵なんでしょうね。羽根音でちびっ娘達に囲われて思った以上にあっという間の時間でした。
遠距離の「おじさんが来たから分蜂したれ」ってな感じだったのでしょうかね?(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはおいもさん
最初は時騒ぎだと思って見ていたのですが、巣箱に向かって飛ぶ蜂がいなくてあちこち飛び回っていましたね。
こんなに早く蜂雲に出会えるとは思いませんでした。
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはblue-bam-bee 55さん
時騒ぎだと思って見ていたのですが巣箱に向かって飛ぶ蜂がいなく、分蜂だと思いました。感動しますね、涙が出たのですか?私は出ませんでした。修行が足りませんでしたね。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはファルファーレさん
Michaelさんも言っていましたが「甘い香り」はわかりませんでした。若さの違いかも知れませんね。(^^ゞ
この蜂置き場は斜面なので上に上がれば首が痛くならなくて見れました。
蜂球ができましたがそんなに大きくなくて、次の分蜂で終わりかも知れません。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.N11さん
蜂雲の中に入るとぶつかる蜂がいましたよ。邪魔だったんでしょうね。(^^ゞ
次回は捕獲を目指します。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/14 22:56
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
死ぬまでに一度見てみたかった蜂雲に出会えました。
仕事の途中に立ち寄っただけなので蜂雲が見られただけで充分です。
次回は分蜂捕獲を目指します。
こちらこそまだ味見していませんがありがとうございました。m(_ _)m
2023/4/14 23:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
J&H
和歌山県
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...