投稿日:2023/4/18 16:10
金曜日に母親群が分蜂して蜂球を作り自然に帰りました。
日曜日から総会旅行に行くのでその前に元巣箱から10m程離して待ち箱を設置しました。
8時から旅行に出かけ10時頃メールで「探索蜂が10匹来てます。」その後お昼頃「キンリョウヘンと巣門に沢山蜜蜂が付いている。」夕方には蜂は居なく(中に入り)なりました。
月曜日「巣門から蜜蜂が出入りしています。」年配のご夫婦蜜蜂が好きで喜んでいます。
昨日旅行から淡路島に着きその待ち箱を見に行くと巣箱の中から羽根音が聞こえます。長女の入居確定でした。
今朝待ち箱を見に行きました。
元巣箱を撮影すると
旅行に行く前に撮影したのが
随分減っています。
そして次女群の入居を狙い待ち箱を設置しました。
3時頃見に行くと
5~8匹探索蜂が来ています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはACJ38さん
待ち箱を設置して半日で入居とはビックリしています。次の待ち箱にも探索蜂が来ていて楽しみです。
他の待ち箱も点検してきましたがシーンとしていました。
コメントありがとうございました。
2023/4/18 17:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはpapycomさん
そうですね、やっぱり自分で見るまで宝くじが当たったか確かめたい?です。(^^ゞ
そうなんですよ、これで元巣から分蜂すると働きバチが居なくなっちゃいそうです。(^^ゞ
でも分蜂するのなら捕獲したいですね。
コメントありがとうございました。
2023/4/18 21:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはたけっちさん
たった4時間で入居なんてタイミングが良すぎました。
次女が出るのか探索蜂が来ています。
そちらはもう少し遅いのですね、皆さんの日誌でヤキモキするでしょうね、私もヤキモキしましたからね。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/18 21:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...