投稿日:2023/4/16 13:59
昨日まで雨でしたが今朝から晴れの予報です。でも今日から自動車屋の総会旅行に出掛けます。なので朝5時半から起きて巣箱を準備して虎の子群の場所に2個目の待ち箱を設置しました。出発時間が気になり写真を撮っていません。
元巣箱を撮影すると
巣落ち防止棒が見えて、分蜂して減っています。先日蜂球ができていましたが今朝行くとどこかに飛んでいっていませんでした。
待ち合わせのバスに乗り8時に出発したのですが、虎の子群を置かせて貰っている方からメールで探索蜂が来ていると言う連絡がありました。
お昼ご飯を食べているとまた連絡があり、キンリョウヘンに蜂がいっぱいくっついている。巣門にも蜂がついている。
先ほどキンリョウヘンに蜂がいなく巣箱から出入りしていると連絡がありました。
明日帰るから見に行けません。(^^ゞ
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
速攻のコメントありがとうございます。
バスは鯖江街道を走っています。
たぶん入居だと思いますが明日帰ってから確認に行きたいです。
2023/4/16 14:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはMichaelさん
そうです、分蜂の事を思っても見に行けないので諦めています。(^^ゞ
大阪府は強風ですか?淡路島も出発前に待ち箱を設置しましたが風が強かったですね。旅行に行く前に設置して正解でした。(^^ゞ
帰ってちびっ娘達の顔を見るのが楽しみですね。
いつもコメントありがとうございます。
2023/4/16 16:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
そう、とても蜜蜂が好きな高齢のご夫婦で私も年を重ねてこの様になりたい理想的な方です。
食べ過ぎてお腹がはち切れそうです。(^^ゞ
明日ちびっ娘達に会うのが楽しみですね。
コメントありがとうございました。
2023/4/16 21:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
多分入居した模様です、ありがとうございます。
福井県で宿泊して石川県ナウ。
何時に変えれるかわかりませんが帰ったら見に行きたいです。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/17 09:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはたけっちさん
旅行中気になりますが楽しめました。
やはり気になり旅行から帰りに寄り道して来ました。巣箱から羽根音が聞こえ入居確定でした。
コメントありがとうございました。
2023/4/17 22:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...