投稿日:2023/4/28 17:44
こんにちは。富里ミツバチ愛蜂家です。
4月11日にAY式へ移行した群を本日内検してみました。 現在3群ほどAY式で飼育しています~
移行した時は6枚枠を入れましたが6枚全部に造巣していましたね~
ただ縦長巣枠の欠点で過去に巣枠を取り出す時枠を数センチ動かしただけで上部は大丈夫でも下部が大きく揺れてしまい 蜂が騒いでしまった事があったのでありえないくらいゆっくり引き上げ動画の様に引き上げる途中に巣枠の下部を持って揺れないようにしてます。
しっかり産卵も確認無事に交尾飛行から帰ってきた様です。ちなみに 内検時間は4分ほどで枠は手前の2枚だけ上げて黒色プラダンで作った仕切り板を入れて作業は完了。女王は確認できず…やっぱり時の運が必要ですね…
いずれ台座は変えようかな。
ハッチ@宮崎さん こんにちは~ 何とか移行に成功しました~(現時点では…)西洋の王籠でも抜け出した事はありませんね。未交尾は抜け出しそうですがね… 今後はAY式には枠を入れずAYの中蓋に蜂球をつくらせて巣枠をゆっくり蜂球に近ずけ枠に馴染ませて移行する方法にします。枠に上手く造巣したのはその方法でしたね。 ちなみに自然入居群でも移行可能です。
ちなみに巣房の件ですが 画像のは昨日撮った物 正確な六角セルで綺麗な有蓋蜂児もありました。例の無王の時によく見る六角と〇を合わせた様な巣房ですが 初めから無王だと丸みを帯びた巣房、有王から無王へなる際は 通常の六角セルから丸みを帯びた雄巣房に作り替えていましたね。
2023/5/4 09:44
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
富里 ミツバチ愛蜂家さん、
内検時の女王蜂目視Twitter観ました、それから以下の王篭操作も(^^)/
西洋ミツバチ用の隔王篭でも日本みつばち女王抜け出さないのですね!?
コメントついでにもう1つ
この巣房に関連して疑問があり、ご意見うかがいたいです→ https://38qa.net/189728
2023/5/4 04:00
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...