投稿日:2023/5/1 14:31
4月1日の捕獲群が完全に消滅してチョッとガッカリ(/。\)
折角の分蜂群も留守にしたため逃亡!?(ToT) 残念でしたが今朝、10時7分、騒がしかったので見に行くと蜂雲が柿の木の上に~~~
何処に行くのか見ていると元巣箱から4m横の分蜂板に!!(゜ロ゜ノ)ノ
捕獲準備して戻ると2つに別れていました
分蜂板に集まるまで待つこと30分
枝の蜂っ娘がすっかり居なくなり分蜂捕獲を実行しました。網に取り込んだ蜂っ娘は今までにないスピードで上って乗せた箱に入りました。
巣箱置場所に置いたら周りの検索を10匹程でしている様子です ?️️?
氣に入ってくれると好いのですが (*σ´ェ`)σ
分蜂が始まって一時間ほど掛かりました
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
ひろぼーさん(*^^*)
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ♪
逃去されて空箱になっていたので、捕獲できて嬉しいです居着いてくれると良いのですがσ(^_^;)?
2023/5/3 06:01
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
onigawaraさん (*^^*)
コメントありがとうございます(*´∇`)ノ
元女王の分蜂群が捕獲できなかったので好かったです(^-^)/居着いてくれると嬉しいです。(*^ー^)ノ♪
2023/5/3 06:06
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
T.山田さん (^-^)/
コメントありがとうございます(*´∇`)ノ
ナンとか居てくれる事を願っています(* ^ー゜)ノ
2023/5/3 06:15
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
ふさくんさん (^-^)/
コメントありがとうございます(*´∇`)ノ
空箱に入って貰いましたが、居着いてくれると嬉しいです(⌒0⌒)/~~
ココは往心地はどう σ(^_^;)?と聞いて見たいです
2023/5/3 06:22
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
コメントをいつもありがとうございます(^○^)
中々、お返事が出来なくて遅くなってしまいますm(__)m
いいね!も沢山の方から頂きとても嬉しいです。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2023/5/3 06:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
捕獲おめでとうございます
1時間は待つ時間ですから、手際よくできてる凸思います
私は、未だにアタフタしてます
2023/5/1 14:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん こんにちは 分蜂捕獲オメデトウ御座います。お疲れ様でした。
2023/5/1 16:52
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
分蜂捕獲おめでとう御座います(*^-^*)
逃去の後だけに、バンバンザイで良かったですね❣(*^-^*)
まだ続きそうですか~楽しみですね(^^♪
2023/5/1 18:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
分蜂捕獲おめでとうございます。
今度は居着いてくれると良いですね。
2023/5/1 19:39
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...