投稿日:2023/5/5 13:14
papycomさん長旅お疲れ様です。
私も名古屋から長野まで運んだ事が有ります。
5~6年前の笑える話ですが、長野の蜂友と私の家から10分程の所、都会の?真ん中で5群飼育しているという人が居て、これ以上分蜂しても蜜源の問題もあり飼えないから「飼ってくれる???」と言う話がありその人を尋ねました。色々話をしているうちに???「エッ?」「飼ってくれる?」なのか「買ってくれるのか??」お人好しの私なんぞ友人から蜂を売買なんてその時は考えられず、長野の蜂友に電話で聞くと「そりゃあ買ってくれだわさ!」と言われ巣箱預けてしばらくしたら強制捕獲で来たから!と言う連絡を頂き暫くして15000円支払って普段使わない高速を目いっぱいゆっくり走り無事到着し、ベストポジションに設置しました。とても蜂の数も多く大いに期待しましたが、翌月行って見たらカラッポ!!
巣落ちした訳でも無く小さな巣牌が残っていたけど泣けました(笑)
美浜はお借りしている地主さんの群も(全て私が面倒見てます)アカリンダニにやられ10kg位は蜂蜜が残って居たので自宅まで届けて、道具も一切お貸しして「ハイ頑張ってね!」と(^^♪
忙しいからお願いします~!なんて言われたけど「腐らないからゆっくりやって下さい」と逃げました(笑)
分蜂時期だってので箱から外した巣箱を元の場所に置き、先日投稿しましたが、仕事を切り上げて入居群の世話に行ったら帰り際、まさかの展開!目の前に蜂球が( ^ω^)・・・
「さあ、どの巣箱に!?」と考えましたが、地主さんもゼロになってしまったし、どうせ俺が面倒見るんだし~~!( *´艸`)
地主さんの巣箱に入れてあげましたが、私お金が溜まらなかった訳だわなあ~!!(^^♪
2023/5/6 12:45
jirocho様 こんにちは❣️ 長旅をしたのはpapycom様では無く、ブルービーです。
コメント頂き有り難う御座います。
待箱設置場所からの蜂の転居で20キロ程度の移動は何度も有りますが、今回みたいに高速を使っての長距離の移動は初めてです。時間にして約5時間ハイエースの後部座席のエアコンを冷却にしてガンガン冷やしていきました。
底板を抜いて3mmのメッシュにして空気が通るようにしました。その上巣箱を逆さまにしてました。そのお陰なのか、着いた時も蜂は大人しく、巣門を開けても出てくる事はありませんでした。到着した日の昼下がりには花粉の持ち込みも確認されました。
この地域は、ハウスキュウリの栽培と柑橘類の栽培が盛んなので、この時期は山の雑木の花も含め、蜜源は豊富だと思います。
jirocho様も名古屋から長野に移動させた事があるそうで、大変だったと思います。
また、jirocho様のお人柄で皆さんに頼られて大変ですが、それもご人徳ですね❣️
2023/5/6 18:46
南麓の風と共に様 今晩は❣️ 何時もコメント頂き有り難う御座います。
最初は、義弟が栽培するオリーブの受粉に役立てたいと思って、設置を画策しましたが、オリーブは蜜を出さない事が分かり、それでは近くにあるキュウリ農家の姪っ子の家の敷地内に設置することにしました。
先週、キュウリの収穫に行った際に設置場所を決めて、4、5日で実行しました。約400キロの道程を5時間ほど掛けての移動でした。
最も警戒すべきは、巣落ちと移動中のストレスによる熱死なので、巣落ち対策として巣箱を逆さまにして移動させる事にし、暑さ対策は底板を抜いて底を目開き3mmのトリカルネットにしました。そのお陰なのか、巣落ちも無く、蜂の興奮もありませんでした。
このサイトなどで頂いた知識で無事に移動させる事が出来ました❣️
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2023/5/6 19:15
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
J&H
和歌山県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島で日本ミツバチの飼育を始め、ミツバチの魅力にハマってしまい、2024年からは西洋ミツバチも飼育しています。 ミツバチを通して自然...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...