230519 雨なので暇つぶし

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 投稿日:2023/5/19 19:42

    天候雨。最低気温16度、最高気温25度。

    今日は一日雨という事もあって自宅でのんびり出来ましたが、ちょうど蜜蝋クリームも無くなっていた事から少し作りました。

    今回はアボカドオイルを使ってみました

    比率は蜜蝋1:オイル5.5と少し柔らかめにしてみましたσ(^_^;)

    コメント

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ふさくんさんこんばんは~^^

    蜜蝋クリーム沢山出来ましたね!(^^)!

    アボガドオイルはどんな感じなんでしょうか?

    私も蜜蝋クリームを作ろうとオイルを仕入れたんですがいまだに手を付けずにいます^^;

    2023/5/19 22:10

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • T.N11さん 今晩わ❣️

    私自身が使わないのでどのオイルが良いのか?サッパリです(笑)

    でも、前回作ったアボカドオイルは好評でしたのでまた作ってみましたσ(^_^;)

    基本的に安価なオリーブオイルで作る事が多いですね。

    コメント有難うございました。

    2023/5/19 22:48

  • たけっち

    山梨県

    2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...

  • ふさくん こんばんは。

    雨で少し休養できましたか?

    蜜蝋クリーム作りですか(╹◡╹)

    いっぱいクリームを作り上げご苦労様でした。明日からまた蜂さんのお世話のためゆっくりお身体を休めてください(^_-)

    2023/5/19 22:55

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • たけっちさん 今晩わ❣

    蜜蝋クリームは私が作る係で奥方が配る係となっていますので直ぐに無くなります(笑)

    蜂とゆっくりしたいのですが明日もヌートリアの状況確認で田舎行きです(^_^;)

    コメント有難うございました。

    2023/5/19 23:07

  • yamada kakasi

    愛知県

    いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...

  • ふさくんさん

    アボカドオイルがあるとは知りませんでした。どうりで、アボカドを食べた後、口の周りがテカテカしたような(^.^)/~~~

    2023/5/20 05:57

  • まーや

    三重県

    こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...

  • おはよう御座います!

    骨休め出来て、良かったです♪今日は、ヌートリア?ですね(°▽°)蜜蝋クリーム…未だ作った事がありません。オイル〜種類で、使い心地が変わる〜良いですねー^ ^皆さん、楽しみにされて居られる事でしょう(๑・̑◡・̑๑)ご苦労様です!

    2023/5/20 06:26

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • yamada kakasiさん おはようございます❣️

    アボカドは食べても栄養満点なのでクリームとしても良いかな?と思って使っています。

    効果のほどは私が使わないので分かりません(笑)

    コメント有難うございました。

    2023/5/20 07:08

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • まーやさん おはようございます❣️

    やっとのんびり出来ると思ったらヌートリア対策でまた田舎通いが続きそうです(๑>◡<๑)

    クリームは簡単に出来ますので是非ご自分で作ってみて下さい。

    コメント有難うございました。

    2023/5/20 07:10

  • 南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...

  • yamada kakasiさん ふさくんさん 脇から失礼します。
    アボカドの実の2割近くが脂肪分で出来ていますよ。別名は、「森のバター」。
    脂肪分だけじゃなく、栄養価もとっても高いんです。その代わり、脂肪が多いので、食べ過ぎ注意と言われるくらい。
    オレイン酸やビタミンEが含まれているので、肌をシットリさせ、若返り効果も期待できます。という事は、クリームに混ぜたら、肌にはとても良い効果が期待できるという事だと思いますね。
    課題は、オイルの単価が高い事ですがね(;^ω^)
    私は、コレステロール値が高いので、悪玉コレステロールの上昇を抑える効能として、アボカドを毎日食べ始めていた処です(^^♪

    2023/5/20 09:14

  • yamada kakasi

    愛知県

    いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...

  • れりっしゅさん

    脂肪分も、保湿効果、栄養価も高い、三拍子揃っているとは知りませんでした。やっとカミさんが、急にアボカドにハマった理由が分かりましたガッテン。わたしは寿司のアボカド巻きの具しか知りませんでした。ありがとうございます。(^.^)/~~~

    2023/5/20 09:34

  • 標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...

  • ふさくん様 今晩は。

    こんな時間になって、貴日誌閲覧。コメントが遅くなりました。

    蜜蝋クリームづくり、奥様も、そして奥様から頂かれる方も、皆様お喜びのことと思います。

    雨が降ってもやることが一杯ありますね。お疲れ様でした。

    2023/5/20 22:47

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • れりっしゅさん おはようございます❣

    アボカドは言われるとおり非常に栄養価が高いですね。そんなこともあってクリームのオイルに選んでみました。

    ただ、高価なのが難点(^_^;)

    コメント有難うございました。

    2023/5/21 07:07

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 南麓の風と共にさん おはようございます❣

    確かに蜜蠟クリームは特に女性陣には好評です。ちょうど雨の日だったので暇つぶしに在庫を作っておきましたが、多分これもすぐに捌けてしまうでしょうね(^_^;)

    コメント有難うございました。

    2023/5/21 07:11

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    230519 雨なので暇つぶし