投稿日:2023/5/23 21:24
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん
せんじつひろぼーさんにお叱り受けたのが気になってて受講しました
農産物出荷の際にも必要ですからね
2023/5/23 22:01
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ふさくんさん
テスト用紙に本見てしっかり書いてました
後半は全然分かりませんでした
講師か催眠術をかけるものですから、眠らされました
テストの説明があり100点取れてると思います
1週間後が楽しみです
2023/5/24 04:21
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おいもさん
プレートはサービスで受験者全てに送って来ますよ
家内は調理師免許持ってますので、簡単講習で取れますね
何でも出来ますね、古物商も持ってます
行商も持ってますので路上での販売も出来ますよ
2023/5/24 14:04
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
たまねぎパパさん
前回は100名で30分で受付終わり 今回は150名で40分で申し込み締め切りだそうです
それでも まだ大量に居るそうです
みなさん養蜂をされてるのでしょうか?
2023/5/24 14:06
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん
お気になされないで下さい
僕がわがままで瓶詰します
あげる人にして貰うなど訳の分からない事ばかり言ってました
それで 面倒だと思い取りました
昨年農作物を出荷する時に 豆類は小分け手して下さいと言われ小分けして持って行くとラベルを貼って下さいと言われ別の市場に持って行きました
こんな件もありどうせ必要ななら取ろうと思いました
それで産直市場のからくりが分かりました
農家の人が個人で出荷して販売する分は規制から逃れるのです
ですから産直市場は販売手数料を取るだけにしてます
今回の研修で分かりました
中古車の販売してました
出先で現金のやり取りしますので、古物商登録されてる販売店なら大丈夫ですが、出されてないところでは出来ないので行商が必要になります
キッチンカーなど行商を持たないので販売登録されてお店の敷地内でしかお金のやり取りが出来ません
移動販売など行商許可取ってます
警察署で古物商と行商は取れますよ
でも若い時お世話になってる方は期間が長くかかります
2023/5/24 21:43
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おいもさん
パレアですから元々会議とか講習専用の会場です
1万円でした プレートも込みです
でも資格が必要なかたばかりで必ず取れるシステムでした
答案も提出ですが全員100点です
2023/5/24 21:49
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん
今の仕事先は厳しいです
資格がないと触らせてくれません
その辺はしっかりしてます
隣は木から落ちて救急車を呼び発覚、大変な事になってました
労災も下りないし、大変です
一番危ないのは電動のチェーンソーです
木に挟まり、外そうとして握った途端に外れ指を切りました
骨まで達する傷、日赤に運びましたが雑菌が多く切断になり、労災も下りず自分の保険で治療中です
今はヘルメット、チャップスは必ずしておかなければなりません
使う人もチェーンソーの資格が必要です
チェーンソーが危険な物にランクされてます
パートさんに何かあったら下りないです
資格とチャップスは必要です キックバックがあるのでヘルメット 専用手袋しないと駄目です
2023/5/25 06:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こちらでは、プレートは「希望者が買うもので要らないもの」と説明されました(笑)
2023/5/23 21:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
あ、講習お疲れ様でした
向学心に頭が下がります
2023/5/23 21:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
初心者おじさんさん
行商と古物商はすごい!
あ、なにか叱咤したそうで、申し訳ありません
そのようなつもりのコメントではなかったとお詫び申しあげます
2023/5/24 15:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
初心者おじさんさん
ああ!
思い出しました
本当に法律通り規制されると、無償譲渡も食品衛生責任者取らなければならない
という議論でしたね
まぁ、フリマサイトで無資格の方々が蜂蜜売られてますが、取り締まりもないので、
そのような規制は、「まだ」ないでしょう
今日、労災保険の更新に行って、
「パートさんにチェンソーで伐採してもらって、ケガさせた」場合、厳密に言えば労災保険は無資格の人には降りない
とのこと
その点、初心者おじさんは、
必要と思える資格すべてをお取りになられてるのは、自身のためのみならず
周りの方々に安心も提供されていると
胸を張られてください
2023/5/24 22:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
食品衛生責任者講習の受講お疲れ様でした。
お金を支払っていれば修了証は届きます(笑)
2023/5/23 22:55
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
初心者おじさんさん、おはようございます。
食品衛生責任者講習お疲れさまでした。だんだんお仲間が増えうれしい限りです。後は保健所に届け出をすれば完了ですね。確かに講習は眠くなりますが、講師が催眠術を使っているとは気が付きませんでした。こちらではプレートは特に必要ではなく希望者だけ購入でした。
2023/5/24 07:57
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/5/24 14:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
電話が繋がらない位に申し込み者がいるのですね。受講お疲れ様でした。
2023/5/24 08:14
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...