ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
森林総研様へ提出用の採蜜で糖度が自己最高値

彌助 活動場所:愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている…もっと読む
投稿日:2023 5/30 , 閲覧 415

先日、森林総合研究所様からご案内を頂いた「ハチミツから蜜源植物を推定しよう!」に参加する為に5月27日(土)自宅庭先群から採蜜を行いました。

推定される蜜源植物は何が見えて来るのか大変興味深く、とても有難い企画と感じましたの速攻で参加を決めました。その他、今回の採蜜には、巣箱を改造した事で糖度に変化が有るのか⁉の確認も有りましたので、楽しみにしていました。

普段通りに採取した巣板から、たれ蜜方式で離蜜しましたが、今回はヤケに粘性が高く、中々離蜜が進みませんでしたので、早速お楽しみの糖度を測定すると驚きの84.0%!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/113/11371287516449265799.jpeg"]

内心80%あれば良いな⁉と期待していましたが、期待以上の爆上がり糖度に歓喜しました。がしかし、測定値を疑い再測定。新に3か所から試料を採取して測定しましたが、最低の値でも83.5%を示しましたので幻覚では無さそうです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6259308855752364796.jpeg"]

糖度爆上がりの背景には、1年前に巣箱内の結露対策で薬室を改造し、換気口を取り付けた事に有ると考えます。改造後、薬室の天井や側板は何時も乾燥しており、底板へ溜まる結露水も少なくなり、改善を実感しておりました。上手く行くと結露水対策の相乗効果で、ハチミツの糖度アップも期待できるかも⁉と思いを巡らせていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/096/9681758115028388517.jpeg"]

過去の採蜜時に測定した糖度は、76%~79%の範囲内に収まっています。管理図で示せば正規分布で安定して、とても良い管理状態にあったと思います。今回の糖度83.5%を、この管理図上に打点したとすると、管理限界から大きく外れますので明らかに異常値だと判定できます。飼育環境で過去と現在に違いが有るのは、換気口の設置の有無ですので、この裏付けからも異常の原因は換気口と断定しても良いと言えますが、データが少な過ぎますので今後も実験を重ね、検証したいと思います。

しかし良い事ばかりでは有りませんね、2日掛かりの離蜜もハチミツが非常に多く残っている様子です。離蜜中の巣板質量が2.8kgから一向に減りませんでしたので、1kg超のハチミツが残っている様ですが、離蜜を諦めて一旦冷凍してから蜂娘達に還元する事にしました。

蜜漉しには王乳こし布を四つ折り(4枚重ね)で使用しましたが、蜜濾しにも時間を要し2日目に突入しましたが中々終える事が出来ません。いつも同様の方法で行っていましたが70%台後半の糖度では20分程度の作業でした。糖度が高くなると粘性も比例して大きくなり、作業性は反比例し糖度の上昇と共に悪くなる一方ですね。蜂蜜業の方が加温して蜜濾して居られる理由を肌で感じましたが、日本蜜蜂が作ったハチミツは、自然のままのハチミツが売りですので、他の良い方法を探さねば成りませんね。

蜜濾しの途中でしたが、森林総研様に送るハチミツを先に瓶詰して、午前中に発送してきました。

口径を大きくしてありますが吐出量が少ないです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4540709205314815437.jpeg"]

巣箱の換気口には賛否両論有りますので一概には言えませんが、メントール投与中の工夫や、厳寒期に換気口を塞ぐ等の煩わしさは有りますが、匂い漏れによる天敵の誘引やスムシの著しい繁殖等の不具合は今の所皆無です。

私的には今の所有利な点を強く感じていますが・・・

コメント10件

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2023 5/31

彌助さん おはようございます。
糖度が自己最高値達成おめでとうございます! (^.^)/~~~
春の採蜜の80%越えはすばらしい。(*^。^*) ところで、上部換気口の防護網の目合いはどの程度でしょうか?ハチが塞ぐことはありませんか?

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/31

彌助さん

昨年糖度上げるのに乾燥材など使いましたが80度まで上がらず

何と今年は81度まで上がりました

簡単な事でした 垂れ蜜採取の怠慢でテーブルの上でビニールを被せた状態で放置 糖度が高く寒かったの落ちが悪く、部屋は薪ストーブ炊くので乾燥気味でした

粘りが大きいのでアナログ糖度計で何度も計測しますが81度でした

垂れ蜜受けのボールで長期放置で水分が抜けたのでしょう

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2023 5/31

yamada kakasiさん おはようございます。

いつもお世話になります。

随分前に購入したものでメッシュの規格サイズは思い出せませんが、目開き3.0㎜程度のものです。

昨年夏前から全3群に使用しておりますが、網目を塞がれた事は今までは無かったですね。空気の流通で居心地が良いのか、この部屋はいつも満員御礼状態ですが、壁や天井には不思議と蜜蝋が見られません。

コメント頂きありがとうございました!

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2023 5/31

初心者おじさんさん おはようございます。

ハチミツの糖度上げには皆さん色々工夫されて感心してます。

私も毎回糖度上げに苦心してますが80%を超える事は出来ませんでしたので、81%は凄い事だと思います。私にとって薪ストーブは憧れでも手も足も出ませんw

コメント頂きありがとうございました!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 5/31

彌助さん おはようございます。

一番上の画像、透明コンテンーナでたれ蜜作業でしょうか?

このコンテナーの中の温度が知りたいのですが、今からではわからないでしょうね。

私は外で透明コンテナー内部で処置していますが、内部気温が35℃位になると非常に早く処理ができていたと感じました。

***********

私は丸洞ですが、排気口は付けていませんが、粘性がずいぶんありました。

あいにく糖度計は持っていないので糖度は分かりませんが、食した感じではすこぶる甘いです。

お忙しい所すみませんでした。

コンテナー内部温度?

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 5/31

おはようございます。

春蜜で80度台と言う事自体、すばらしいです!

中々垂れない時は衣装ケースに入れて外に出して置けば、かなり早く垂れますね。但しこれからの時期、陽当たり良くて暑い位の日には上がり過ぎに注意です~。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2023 5/31

おっとりさん おはようございます。

コメント頂きありがとうございます。

今回は気温がそれ程高く有りませんでしたので、家の中でも比較的室温が高い2階の部屋で行ってました。室温は計っていませんが中々離蜜が進まず、途中からエアコンの暖房をmaxの31℃にして行ってましたのでタッパーの中も室温と同等の31℃程度だと思いますよ。

ありがとうございました!

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2023 5/31

テン&シマさん おはようございます。

自分は以前密封したタッパーを日向に置いていて、気が付いたら蜜蝋が溶け出していた事が有りましたので、それ以来室内で行う様にしていますw

繊細な気遣いが出来ない私には、かなり高度な技術に感じていますが再チャレンジしてみます!

コメント頂きありがとうございました!

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 5/31

彌助さん こんにちは。

糖度80度ですか、すごい・・・。

換気口が有るので巣箱内が湿気無いのでしょうねー。

反対意見が多いですが私も換気口派です。

換気口兼巣虫トラップの上蓋を一年中使って居ます。

彌助さんに教えて頂いた検体吸引器重宝しています。

ありがとうございました。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2023 5/31

cmdiverさん こんにちは。

ご無沙汰しております。

いつも沢山のアイデア公開ありがとうございます!有り難く拝借してます。

私の場合は思い付きのままの行動で、計画性に欠けますのでいつも失敗ばかりです。今回の換気口もその内ですが、体験しないと体が覚えませんので此れも又楽しです。

コメント頂きありがとうございました!

投稿中