どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
投稿日:2023/6/7 21:21, 閲覧 295
1か所目:今年から飼育される蜂友群:3群を移設しました。手前から母親群、母親群、長女群ですが、それぞれ異なる群が元巣です。
1号群:温厚な群です。
内検すると、知らない間に分蜂していたようですね・・・。
2号群:ちょっとやんちゃな感じの群です。
内検すると、こちらも夏分蜂しています。母親群はサッサと子孫繁栄を望むのかな・・・~。。。
3号群:長女群はゆっくりと増群増巣していると安心していました。
内検して驚きました。いきなり化けていました。入居2ヵ月で5段まで増群するの・・・???
天板スノコ上にも盛り上げ巣を作っています。
天蓋との隙間は12mm。無駄なスペースは貯蜜庫にしてしまいます。無駄巣はそのままで、重箱を置いてメントール35g投入しました。
余分の継箱を持って来ていなかったのでそのままにしました。底板は外して7mm網で夏仕様にしておきました。
3号群は早めに継箱する必要がありますね~。
ふと見ると、母屋の脇に家主さん手作りの待ち箱と金稜辺が置いてありました。夏分蜂の自然入居ねらいですね。元巣から余りにも近過ぎて入居の確率は限りなく・・・。まあ、気持ちですね~。
更に50~60m離れた果樹園:西洋蜜蜂群が鎮座しています。3群が何時の間にか6群になっています。
家主さん、この先の飼育管理は大丈夫ですか・・・??? 本当に不安です。。。
2ヶ所目:結婚式場から移設した1号群です。
3段まで増群増巣しています。2段継箱してメントール処理しておきました。
2号群:こちらも同様の移設群。活動はこちらの方が活発な様です。
底板には雄蓋が30個ほど落ちており、近々分蜂する気満々だと思います。家主さんも分蜂を見たいとおっしゃっていたので、遭遇できれば良いですね~。
3ヶ所目:1号群は夏分蜂した母親群の跡取り女王群。家主さん曰く、2回夏分蜂しました。元気です。
分蜂後でも元気な群はやっぱり元気ですね!!!
土台は夏仕様にしておきました。
2号群:長女群でしたが、何か元気がありません。
内検して、何故???の疑問符だらけです。
底板には雄蓋が30個ばかり落ちています。飛び交う雄蜂は女王蜂が産んだ健全な大型の雄蜂です。
何が起きているのか???・・・。悶々としているどじょッこです。。(ノc_,・;)。