ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/6/24 21:50
天候晴れ。最低気温19度、最高気温28度。
今年不法侵入した西洋さん4群は思いの外いずれも強群に育っている事が分かっていましたので仕方なくそれぞれ配置している場所を回って継箱をしておきました。
その代わり2群から少しだけ家賃を強制徴取しておきました(笑)
垂れ蜜を取っていますが、糖度は77.7度で思ったより爽やかな蜂蜜でした(*^_^*)
手を掛けるつもりは有りませんが、消滅したら残りの家賃を回収するつもりです(笑)
大スズメ蜂が活躍するお盆過ぎ頃がその時期になるのかな?σ(^_^;)
一方で本来の飼育群もそろそろ継箱の時期に成って来ているかも知れませんが、まだ確認はしていません。呑気なものですσ(^_^;)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるくさん 今晩わ❣️
糖度は77.7度ですが、甘さは強く感じます。意外と爽やかですが、単調な味と言う感じです。
単に私の舌が鈍感なだけかもですが(笑)
速攻コメント有難うございました。
2023/6/24 22:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
西洋と言って馬◯に出来なかったですσ(^_^;)
味は単一の感じですが、爽やかで美味しかったです(^-^)v
コメント有難うございました。
2023/6/25 13:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん こんにちわ❣️
継箱までしましたのでついでにスノコ部を切ってみたら綺麗な貯蜜部が有りましたので少しカットしました。
完全防備で臨みましたが身体中に纏わりついて大変でしたσ(^_^;)西洋は攻撃性が強いですね。
コメント有難うございました。
2023/6/25 13:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん こんにちわ❣️
逃去されても全然構わないので巣落ちも気にせず気楽に一段カットしてみたのですが、流石に花粉域を含んでいたので元に戻して上部の貯蜜部だけを狙って少しだけ頂きました。
今後他の群からも強制徴取して行こうと思います(笑)
コメント有難うございました。
2023/6/25 13:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
採れたての西洋さんのハチミツも捨てたものでは無い事が良く分かりました(⌒▽⌒)
守りはしませんが、追い出すような事はせず家賃の回収もしてみたいと思います。
hidesaさん方の絶品鯉料理を食べた事があるとは驚きましたねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/6/25 20:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
娘さんは日本ミツバチのハチミツを食べないのですか?
西洋だったら食べるとは良く分かりませんねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/6/26 22:29
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ふさくんさん
こんばんは
お家賃回収お疲れ様です^ ^
綺麗に蓋が被って、お店で売っているみたいな蜜ですね。
西洋さんの蜜は市販品の糖度の高い物しか食べたことがないのですが、77.7度は甘すぎなくて美味しいですか?
こんな、不本侵入なら嬉しいですね^ ^
2023/6/24 22:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。美味しそうな蜂蜜ですね。今の時期の蜂蜜は自分は大好きですね。爽やかな美味しさですね。お疲れ様でした。
2023/6/25 07:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
西洋蜜蜂から採蜜されたのですか?
きれいな巣脾ですね~
採蜜では大人しかったですか?
2023/6/25 11:35
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます
家賃回収おめでとう御座います(^^♪
とても綺麗な巣板で良かったですね~気兼ねなく徴収出来るので、楽しみがちょっぴり増えましたね❣(*^-^*)
2023/6/25 11:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん こんばんは。
西洋さんの垂れ蜜癖が無くて美味しいでしょう。
無断で重箱に入居したのですから追い出さず家賃は頂いてください。
今日はお疲れの処・・ありがとうございました。
2023/6/25 19:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
さわやかな味、判る気がします。
我が家の娘は私の日本ミツバチのはちみつは食べません。西洋だったら食べるそうです。意味わかりません。(^^ゞ
2023/6/26 21:04